※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユメ
妊娠・出産

赤ちゃんの名前について、古風な名前が好きな旦那と、他と被らない名前を希望する私。名前と思いを教えて欲しいです。

赤ちゃんの名前って、皆さん、どのように考えられましたか( *´꒳`* )?

旦那は、古風な名前がいいらしく
私は、キラキラまではいかないけど、あまり人と被らない名前がいいなと思っています。

よろしければ、名前(漢字)とどのような思いでつけたか
聞きたいです!

宜しくお願いします\( ˆoˆ )/\( ˆoˆ )/💓

コメント

☆新米ママ☆

うちの子は旦那も一文字だったので一文字にしました。颯(そら)です。そらのように大きい気持ちを持ってほしくつけました。画数もみて良かったので決めました。

  • ユメ

    ユメ

    素敵なお名前ですね\( ¨̮ )/💕
    漢字も、素敵です✧*。٩(ˊᗜˋ*)✧*。

    • 11月10日
  • ☆新米ママ☆

    ☆新米ママ☆

    素敵な名前つけてあげてくださいね(^ー^)

    • 11月10日
  • ユメ

    ユメ

    初期の頃は、考えるのが楽しかったのですが、今は、一生使う名前って考えたら
    どうしたらいいか分からなくなってしまって(´•ω•̥`)💘

    • 11月10日
  • ☆新米ママ☆

    ☆新米ママ☆

    ですよね(^ー^)一生のことですもんね(^ー^)

    • 11月10日
あーちゃんまま

こんにちは!
旦那は和風でつけたがっていましたがあたしは周りと被らない名前がよくて(¯―¯💧)
上の子は柚杏(ゆあ)。下の子は(りんと)です!
名前はかぶるけど漢字を被らないようにしました(^^)

  • ユメ

    ユメ

    一緒ですね!!
    嬉しいです💗

    可愛いお名前ですね!!
    りんとくん?は、漢字はどのようにされていますか?
    ズカズカと、申し訳ありません。

    • 11月10日
  • あーちゃんまま

    あーちゃんまま


    ありがとうございます(T ^ T)
    漢字書くの忘れてました😭
    涼桃(りんと)です!
    上の子に果物の漢字を使ったのでそれ繋がりにしました😊

    • 11月10日
ゆりえる

わたしの娘は美智みちです🐣
わたしの母が智幸ちゆきという名前で智という字は前々から入れたいなと思っていて美は主人の両親からいただきました✨

親からもらわない方がいいってゆわれてると思うんですがあえてもらっていいとこ取りするようにという意味合いです!

  • ユメ

    ユメ

    親の名前を入れるって、素敵ですね(⑉︎• •⑉︎)♡︎
    美智ちゃんて名前も可愛いですね💓💓

    • 11月10日
deleted user

『隆之佑』です(*^^*)
漢字の意味から、「男らしく、力強さと誠実さをもった、人を助ける優しい子になってほしい」という想いを込めて、名付けました!
すけ を 助 にすると、あまりにも古風になりすぎるという旦那の意見から、佑に変えても画数も良かったのでこの名前になりました☆
大前提として
・誰からも詠んでもらえる
・キラキラではない
・大人になっても恥ずかしくない
・就職活動で苦労しそうじゃない
名前を考えました。

  • deleted user

    退会ユーザー

    詠んでもらえる→読んでもらえる
    の間違いです(>_<)

    • 11月10日
おうちゃんmama

わたしは今どきなかんじだが、キラキラやDQNネームではなく人とかぶらず画数などきにしてつけました。

桜成おうせいです。
こころの美しいこになって欲しい、何事も最後まで成し遂げて欲しいといういみをこめてつけます。

まりも

鈴夏(すずな)です😊
鈴の響きが可愛いと思ったのと、夏生まれなので夏をつけました💕