※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みり
子育て・グッズ

こどもちゃれんじを受講中の4月or5月生まれのお子さんについて、ぷちから始めるかぽけっとを先取りするか迷っています。先取りした方は内容についていけましたか?通常の方は発育に合っていましたか?感想を教えてください。

4月or5月生まれのお子さんでこどもちゃれんじ受講されてる方いますか?
ぷちから始めるか、ぽけっとを先取りするか悩んでます☺️
先取りされた方、内容的についていけましたか?
通常の方、発育に合っていましたか?
感想を教えてください🙏

コメント

ママリ

5月生まれで、ベビーから始めてます!
内容はうちの子には簡単そうですが、先取りするほどのめり込んでもいないので笑、年齢通りのコースです😊

deleted user

4月産まれです。
ぷちから始めたのですがあまりにも内容が簡単過ぎたので、途中からぽけっとに変更しました!
全然話せませんでしたが、はてなくん(今は違うかもしれません)で言葉を覚えました!
中にはちょっとまだ早いかなーと思う内容もありましたが、DVDを見て遊び方はわかるしすぐ追いつけましたよ!
そのまま継続しているので今年度はすてっぷです🤗

deleted user

5月生まれです!
ちょうど1年前にぷちを始め、4月からぽけっとです!

2歳になったあたりから言葉も物凄く増えて、数字や英語にも興味をもち、一時期ぷちでは物足りなさそうな時もありましたが、1年通してみてぷちのままでよかったなと思っています☺️💕
最近は4月からの絵本を順番に1人で黙々と読んだり妹に読み聞かせたり、おもちゃも今までの物を満遍なく工夫して楽しんでいます✨DVDも今日は◯月号みよう!と今までのものを楽しんで見ています✨
物の名前、色、帽子や歯磨きなどの生活習慣、順番などのマナー、たくさんのことをこの一年間ぷちから教わりました😆🌸💓
個人的にいろりん達がとっても可愛くて大好きです❤️

はじめてのママリ🔰

4月生まれ、来月で2歳です!
ベビーから始めて去年の4月からぷち先取りにしました。うちは先取りしてよかったです!ぷちって全体的に1歳6ヶ月向けに作られてるらしく、最初こそボタン強く押したりシール貼ったりはできないこともありましたが、年度途中から出来て、ぐんぐん吸収しましたよ!今年2歳からぷちやってたらかなり物足りなかったと思います🤔
ぽけっと4月号もかなり楽しんでやってます!しまじろうタッチペンもすぐ使いこなして一人で遊んで単語やフレーズも覚えてます😊