
夜中の紙パンツがはずれたのは、いつですか?コツとどのように外れていったのかも知りたいです😄
夜中の紙パンツがはずれたのは、いつですか?
コツとどのように外れていったのかも知りたいです😄
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

a
2歳10ヶ月に外れました( ˊᵕˋ* )
寝る前に嫌がってても
絶対にトイレ行かせてました。
そのおかげでおねしょは
今のところ一度のみです♪

ママリ
2歳10ヶ月頃だったとおもいます!
夜間オムツが濡れない日が続いていたので、寝る前にトイレにいかせてパンツにしました!
-
はじめてのママリ🔰
うちは寝起きに紙パンツ見たらオシッコ出てるので、夜中にしてるんですよね😅
いきなりお兄さんパンツで寝かせても大丈夫なもんでしょうか?- 3月29日
-
ママリ
夜間出ているならパンツは早いと思います、、!
日中ならパンツを濡らさないようにしよう、とか自分で考えられますが夜間は無意識だと思うので。
濡れていない日の割合が増えたら防水シーツを敷いてスタートしてみるといいかもしれないですね!- 3月29日

ママリ
3歳なったくらいだったと思います!
特に練習はしていないです。オムツ履かせて寝ていたけど濡れないことが続いていたし、娘がオムツ嫌だパンツで寝たいと言ったのでまぁいいかと思ってパンツで寝かせて失敗しなかったのでそのまま続けました☺️一応防水シーツは敷いて、寝る前と朝起きてすぐは必ずトイレに誘うようにしてました!
-
はじめてのママリ🔰
パンツで寝たい!って素晴らしいですね👏
うちはまだ夜だけ紙パンツにオシッコしてますが、いきなりお兄さんパンツで寝かせても大丈夫でしょうか?笑- 3月29日
-
ママリ
昼間は布パンツだったのでゴワゴワして嫌だったようです!
私は片付けが嫌だったので濡れなくなってから夜も布パンツにしました😂- 3月29日

はじめてのままり
4歳になってからです!
昼間のオムツは取れてますか?
夜のオムツは濡れない日が続いたので
そこからパンツに変えました。
夜のオムツを取るのは、オムツが濡れなくなってからの方がよいと思います。
うちの子も朝パンパンに出てましたが、
ある日突然、オムツにしなくなりましたよ!
膀胱の発達の関係なので、こればかりはコツも何もないかなと思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
日中は完全に外れています😄
夜中は膀胱の問題なら濡れても仕方ないですね😅紙パンツが濡れなくなるのを気長に待とうと思います〜!!- 3月29日
はじめてのママリ🔰
うちも寝る前にオシッコいってます😄が、朝は紙パンツにオシッコたっぷり出てます。笑
いきなりお兄さんパンツにしても、大丈夫なもんですか???👀