※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
®️
子育て・グッズ

来年度から3歳児クラスで2号認定。支給認定証は必ず届くか、3歳児以上は任意発行か。去年の証明書の有効期限が切れたため、今年のものが必要。利用負担額通知は届いた記憶あり。

来年度から3歳児クラスで、2号認定です。
支給認定証って必ず届きますよね??届いているとしたら普通は1.2月とかにきますよね💦3歳児以上は任意発行ってことありますか?
必要になったのですが、去年のものしかなく(今年2月誕生日前日に有効期限切れ)そういえば今年届いてたっかな?と😥利用負担額決定通知書は届いたのは記憶にあるのですが…

コメント

ハルノヒ

3月の半ばに届くという話だったのですが、なかなか届かなかったので区役所に催促しちゃいました😅翌々日には届いて、「実は忘れてられてた...??」と疑惑が沸いてきました(笑)
電話して確認していいと思います!

  • ®️

    ®️

    ええ、忘れられてた疑惑😨😨
    結構遅いんですね💦
    前のものが1月?とかにきてたのでこんな遅いはず・・と思いながら見当たらないし、そういえば新しいのみた覚えもない…と謎です😰朝一で問い合わせてみます!

    • 3月29日