
コメント

いろは
なんかイメトレしてても、自分が精一杯でそれどころじゃないとは思います( ̄▽ ̄;)
あと旦那さんは支える側だけど、実際きたらあわあわしちゃうかもしれないので、やってほしいことは先にいっといたがいいですよ(*´ω`*)♡

退会ユーザー
うち1人目の時は話さなかった結果、陣痛室で旦那はただテレビ見てました。唯一吐きそうな時に入れ物持って来てくれただけ‥イライラしました。
-
cotati
テレビ見てたんですか?^^;
それはイライラしますね(>_<)- 11月10日
-
退会ユーザー
テレビ見ながら大丈夫?って。
多分旦那も初めてだから何したらいいのかわかんなかったんだと思います。- 11月10日
-
cotati
確かに初めてだし、
わからないですよね(´Д` )
いてくれるだけでも
ありがたいですけどね^^;- 11月10日

ママ
うちは両親学級にも参加出来なかったしほとんど立会いの話はしてませんでした!
でも、こういう写真撮って欲しい!!っていうのだけは再三伝えておいてよかったです◡̈
それ以外のサポートは助産師さんがその場で旦那に指示してくれました!
-
cotati
写真も言っておいた方がいいですよね!
他は助産師さんが
いるから
特別言っておかなくても
その場でなんとかなりますかね?- 11月10日
-
ママ
自分がイライラしちゃうようだったらこれだけはして欲しいとか、こういう状況になるからねっていうのは伝えた方が良いかもですね><w
うちの助産師さんはパパこうして!って細かく指示出してくれてたので色々してくれて助かりましたよー♡- 11月10日
-
cotati
助産師さん素晴らしい!
細かく旦那に言ってほしいです!
最低限話しあっておく位で
いいんですね!
ありがとうございます(^人^)- 11月10日

蒟蒻
話してたほうがいいですよ(^^)
私はママリみながら、
こうすると楽なんだって〜
とか、こんなんして喧嘩になったみたいだよ〜とか
してほしいことして欲しくないことを、話し合うまではいかないけど話題に出してました(^^)
これくらいわかるでしょ!が通じない相手なので😂笑
-
cotati
話した方がいいんですね(^^)
男性は
細かく言わないとわからないから
大変ですよね^^;
旦那も自ら勉強してくれるのが
1番ありがたいけど、、- 11月10日

Jun-Jun
私は自分でもどんな感じになるか分からなかったので、そこまでしなかったですー。
ただ、バッグにこれが入ってるとか伝えてたので、陣痛の間もこれ取って、あれ取ってと言ったら主人がパッと出してくれたので、助かりました。
助産師さんにもすごくよく分かってますねって褒められてました 笑
-
cotati
たしかに
自分もその場にならないと
わからない事ありますよね^^;
イメージしてるつもりでも
痛さでそれ所じゃなくなりそう、、
褒められたなんてステキです!- 11月10日

あゆ
イメトレというか、水分とかの準備しててもらえるだけいいと思いますよ!
飲ませてもらえるだけで有難かったです!
あとは入院準備してあるバックを覚えてて貰ってとかですかね(ー∇ー;)
-
cotati
最低限で充分なんですね(^^)
安心しました!- 11月10日

らいおん
立会い楽しみですね(*´-`)
私は『もし陣痛中に私が暴言吐いても、それは痛さのせいだ、気にするな(°▽°)』と言っておきました。
お尻も押してもらいましたが、全力で押してくれたにもかかわらず、なでてるようにしか感じませんでした(°▽°)
筋トレをしておくようにオススメします!笑
-
cotati
筋トレですね!
今から頑張ります(^^)
アドバイスありがとうございます(^人^)- 11月10日
-
らいおん
あ、筋トレは旦那さんです(^^)
妊婦さんは雑巾掛けを勧められました(^^)
赤ちゃんが生まれやすい位置に来るそうです(^^)- 11月10日
-
cotati
筋トレは旦那ですね^^;
雑巾がけっていいって言いますよね!
でもこないだお尻突き出す姿勢は
逆子になりやすいって
産科で言われたんですけど、
関係ないですかね?- 11月10日
-
らいおん
頭を下にしてお尻を突き出したら回ってしまうかもしれませんが、四つん這いだったら大丈夫だと思いますよ(^^)
念のため臨月に入ってからした方がいいと思います(^^)- 11月10日
cotati
やっぱり
ある程度は伝えておいた方がいいんですね(^^)
ありがとうございます(^人^)