※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

4ヶ月から人見知り始まり、親しい人と会うとすぐ慣れるのは普通ですか?外来や検診で泣くのも不安の表れかもしれません。

生後4ヶ月なったくらいから人見知り始まったのですが、
じぃじ、ばぁばなど近いのでしょっちゅう会わせていたら
すぐ大丈夫になりました💦
これって普通ですか?

あとは母乳外来の助産師さん、4ヶ月検診でも
知らない人見て不安そうに泣いてました😣

コメント

mama♡

下の子が人見知りすごくて、週2,3会うばあばにもギャン泣きでした😂笑

知らない人とかもってのほかでしたよ!笑

最近少しずつ落ち着いてきてるように思います💓

deleted user

全然普通と思います😳

うちの子もそのくらいから人見知り始まってしょっちゅう会ってる人は人見知りないし初めての人には警戒してますよ😵

ママリ

うちの子はそのくらいから人見知りするようになって、私と旦那以外誰も抱っこ出来ませんでした😅
しょっちゅう合わせてた義母や義父もダメで本当困りました💦

nico(34)

そんなもんじゃないですか?🤔

ママリ🔰

普通かと思います☺️
うちもそんな感じだったのに、本格的な人見知り(9ヶ月)が始まったらもうだめです🤣
でも親がいるなら、ある程度時間が経てば思い出すようです。

はじめてのママリ🔰

うちも3ヶ月の後半くらいにいきなりママ以外ダメになりましたが、2週間くらいで治りました😳
夜寝る前だけはママ以外無理ですが、昼間は病院でもニコニコです😂

deleted user

私も子もです!!
泣くというより、真顔です👶笑
かたまって動かないし、
私か旦那のいる方見ます🤣💡