
ベビーカーの購入を迷っています。義母や義姉は貸出もあるし、抱っこ紐もあるけど、暑さが苦手でベビーカーが欲しいと思っています。動物園で他の家族が使っているのを見て、子どもが増えると必要かなと考えています。アウトドア派で出かけることもあるので、アドバイスをお願いします。
ベビーカーの購入を迷っています。
義母や義姉には、「要らない、動物園等そういう所にいくなら要るけど大体貸出があるから別に買わなくても…」と言われます。
確かにショッピングモール等行っても、
お店のものがありますが、、、
このご時世で なんだかそれも抵抗あるし。
抱っこ紐も義姉のおさがりがあるので
(無名のよく分からんやつ。そして少しボロ)
多少は何とかなりますが、、、
私自身 暑いのが苦手で
特に前抱っこだと胃のあたりが暑くなるのが
本っ当にダメで…
ベビーカー欲しいなぁと今思ってます🤔
先日、旦那の誕生日で 娘は義母に預け
久しぶりに2人で過ごしました。
旦那の希望で 動物園へ行きました。
家族連ればかりで皆さんベビーカー持ってて
私は完ミなので荷物も多く
やっぱり いるよね〜って話しました。
今後、子どもが増えると やっぱり
ベビーカー必要ですよね?
アウトドア派で ちょこちょこ出かけます。
このご時世なのであまり今は出かけませんが。
前置きが長くなりました。
ベビーカー、必要だった必要じゃなかったとか
このベビーカーがオススメ!とか
なんでもいいので教えて頂きたいです😂
- 🐰(𝟸𝟽)🍓(妊娠33週目, 3歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
10か月でベビーカー拒否で、乗ってませーん。
ヒップシートのポルバンあれば、苦ではなかったです。
そんな私的にはいらないに一票笑

ママリ
A型も持ってるし、B型も持ってます😊
あったらあったでたくさん使いますよ😊
子育てするのは自分たちなので、義母や義姉の意見はおいておいて、自分たちが欲しかったら購入してみたらいいと思います✨
-
🐰(𝟸𝟽)🍓
そうですよね💭
いいの探してみます🥰- 3月28日

はじめてのママリ🔰
ベビーカーは絶対要ります!!
もうすぐ3歳ですが、今も遠出する時は必ず使いますよ。
子供乗せて、荷物も引っ掛けて、
ベビーカーなかったら生活できないです😨
子供はどんどん重くなるから、抱っこ紐だと限界があります💦
お子さんも複数予定していますか?
もしそうなら、A型やAB型から買うのが良いと思います。
もしお一人予定ならAやABは半年レンタル、B型を購入、という手もあるかな、と。
-
🐰(𝟸𝟽)🍓
重くなったらほんとキツイですよね😅
しっかり歩けるようになったら、抱っこは極力しないで歩かすように育てる!って旦那は最初言ってましたが 無理ですよね笑
複数予定してます😊
AB型で探してみます💭- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
旦那さん、無理です😂
歩く能力あっても歩きません😭
未だに抱っこ抱っこ言います。- 3月28日
-
🐰(𝟸𝟽)🍓
そうですよね😂😂笑笑- 3月28日

ママリ
私は必要でした!
というか、今でも使ってます★
動物園とかではもちろん、普段のお散歩でも使ってます♪
貸出のものは綺麗か分からないしコロナを考えるとやっぱり自分のが良いと思います☺️☺️
-
🐰(𝟸𝟽)🍓
先日行った動物園の貸出ベビーカーが乗れたらいい!って感じのビニールのやつで…しかも座れる子じゃないと乗れなかったので困るなぁ〜と思いました😭
ありがとうございます!- 3月28日

はじめてのママリ🔰
車移動が多いなら使用頻度は少ないかもしれないです。
でも、買うのは自分たちなので周りがいらないと言っても欲しければ買えばいいと思います✨
私は散歩に行くときや公園に行くまでなど、ベビーカー使っていました!
-
🐰(𝟸𝟽)🍓
田舎なので基本、車移動です😅
そうですよね!🤔
購入考えてみます( * . .)"- 3月28日

はじめてのママリ🔰
私は必須です!!
確かにどこに行っても貸出ありますけど、個人的に汚いと思ってしまうので抵抗があります。笑
それにうちも完ミなので荷物が多いため荷物置きとしてもベビーカーが必須です!
一時期ベビーカー嫌がる事もありましたが今は座って外の景色見るのが楽しいみたいでご機嫌に乗ってます😊🧡
別に義母や義姉が買ってくれる訳じゃないならそんなの無視して買えば良いと思います🧡
個人的には三輪のものが走行性抜群だと思ってます☝️
-
🐰(𝟸𝟽)🍓
荷物もって、抱っこ紐して ってなると大変ですよね😅子どもが乗ってくれなくても荷物乗せれるだけでも助かりますよね😭- 3月28日

🔰
私はベビーカーいる派です✋
テーマパークにベビーカーの貸出ありますよね。お金取られますが😂
ショッピングモールは無料でありますが重たいし人混み激しい日(土日祝)はベビーカーの方が動きやすいと個人的に思います!
ベビーカーあればこれからの時期散歩もしやすいし、月齢の低いうちから乗せとけば慣れてくると思いますよ😌うちの子も毎日散歩して乗せてたのでベビーカー拒否にはなりませんでした!
そんな高いベビーカーじゃなくてもコンパクトで安いので全然いいですよ✨
-
🐰(𝟸𝟽)🍓
ありがとうございます!
貸出のベビーカーも首座り前や、座れない子でも使えたらまだいいのですが 先日行った動物園は 座れる子限定で、ビニール素材のほんと簡易なもので😅これでお金取るのかよ!と思いました😂
何事も慣れですね🤔💭探してみます!- 3月28日

キキ
なしでもいけなくは無いですが、あった方がいいと思いますよ❣️
ジョイーならそんなに高くないですし、もっと軽くて4キャスのがよかったら、アップリカとかコンビとか沢山あります(*ˊᵕˋ* )
電車とかつかいますか?
電車や、公園に行く時などはあった方が楽です。歩けても、途中寝てしまったりするし、2才頃まで使います。
2人目も もし考えてるなら、全然無駄ではないと思います。😌✨✨
-
🐰(𝟸𝟽)🍓
田舎なので、車移動です😊
予定では3人考えているので、上の子連れて 公園など行くとなるとやっぱり必要ですよね!
それなら今から買って使っておく方がいいですよね🤔
ジョイー初めて聞きました😳
調べてみます!ありがとうございます😊- 3月28日

退会ユーザー
ベビーカー持ってますし、あってよかったと思います!
セカストでコンビ の新品に近い綺麗なものが1000円で購入できましたよ♩
-
🐰(𝟸𝟽)🍓
そんなに安く手に入ったんですね!🥺- 3月28日

はじめてのママリ🔰
ベビーカー楽ちんですよ!
荷物も乗せられて
ご飯食べる時も起こせて
お下がり頂いてますがあって良かったと思っています
アップリカを使っています😊
軽くてお散歩にも便利です
-
🐰(𝟸𝟽)🍓
離乳食はじまって、お店でご飯食べさす時にも使えるからいいですよね🥺
ありがとうございます!- 3月28日

はじめてのママリ🔰
うちの子はベビーカー大好きでもう少しで3歳ですがまだ乗りたがるし車も持ってないので必須です🙌🏻
割とどこでも貸出はありますが誰が使ってるかもわからないし綺麗か?と疑ってしまうので使いたくないです😅
ショッピングモールのカートは重くてあまり好きじゃないです、、
6ヶ月まで待ってB型ベビーカーにすると値段も安くなるのでいいですよ😌
-
🐰(𝟸𝟽)🍓
そうなんですね!🥺
しかも貸出のやつまっすぐ進まないとか、あってムカつきますよね😂😂笑
検討してみます!ありがとうございます🎈- 3月28日

はじめてのママリ🔰🔰
うちの息子も拒否気味で、車移動なのでそんなに出番ないですが、乗ってくれるときは乗ってくれるので便利ですよ!
乗らなくて抱っこ紐でも、荷物乗せて楽ちんです🤣
けどA型は殆ど出番無かったです、抱っこ紐あれば充分でした👀
長く使えるB型がオススメです〜🙌
-
🐰(𝟸𝟽)🍓
乗ってくれるのが1番ですが、荷物運べるだけでも十分ですよね😢
夏とか飲み物持ってたら重いし…着替えだとか色々ありますもんね😅
色々探してみます!- 3月28日

はじめてのママリ🔰
ベビーカー乗らなくても荷物置けるし私はない生活考えられないです🤣
-
🐰(𝟸𝟽)🍓
テーマパークとかいってお土産とか買うと荷物増えますしね😂- 3月28日

はじめてのママリ🔰
私もベビーカー絶対いる派です!3ヶ月頃まで抱っこ紐余裕でいらないじゃんと思ってたのですが、4ヶ月くらいで急に重くなって窮屈になり、長いと子供のお尻にも跡ついちゃったり私も腰痛くなってきたりして今はベビーカーばかり使ってます。
夏は暑くて抱っこ紐だとお互い汗だくになりそうですし貸し出しも子供が至る所舐めるので使いたくないしって感じです。
-
🐰(𝟸𝟽)🍓
成長につれて、どんどん重くなりますもんね😭!
飲む量が増えれば持ち歩くお湯も増えるし😢
わかります!😅- 3月28日

はじめてのママリ🔰
うちは抱っこ紐もベビーカーもあります!
が、その辺をベビーカーで散歩するくらいでお出かけにはベビーカー持っていきません。。理由は荷物になるから😅
車にベビーカー乗せるとそれだけでトランクいっぱいで買い物が出来ません。ちなみに普通車です!
なので我が家はベビーカーいらなかったなぁって感じです。
もともとお出かけは車じゃなく、電車とか徒歩の都市部にお住みならベビーカーの方がいいと思いますが、お出かけはもっぱら車な地方ならいらないかも?バギーとかで充分かなと感じました!
-
🐰(𝟸𝟽)🍓
ありがとうございます!
そうなんですね💦
お出かけは車でしかしないのですが、、悩ましいですね💭- 3月28日

イリス
うちはベビーカー必須です。
自家用車なしで電車だし、大きめな子で抱っこは限界が早い。
3歳9ヶ月の長男もまだお昼寝するので乗ります。

そら
ベビーカー、一人目の時からめっちゃ使ってます😊
途中で買い替えなくていいようにAB型を買ったのに、毎日3年間使いすぎて、これからB型買います😊
わたしは腰が弱かったので、抱っこ紐が無理で、車も乗らないので、ベビーカー大活躍でした✨
ショッピングモールのベビーカーは、よだれ出まくりで手をナメナメする低月齢で乗せたくなかったですし😊
その人その人の暮らし方で必要不必要が変わりますよね😊
お友達は、6ヶ月くらいまで抱っこ紐で過ごして、軽いB型を買ってました😊
個人的には必需品ナンバーワンでした☺️

ダッフィー
公園にお散歩行く時とかは、ベビーカーあってよかったなって1人目の時から思いました☺️
🐰(𝟸𝟽)🍓
ベビーカー拒否だと 要らないですよね😂