
26週目の初マタで風邪を引いています。喉が痛く声が出ない症状があります。赤ちゃんに影響はないでしょうか?
こんにちは⭐︎
今26週目の初マタです。
先週から喉が痛くてかかりつけの産婦人科へお薬をもらいましたが声がガサガサで全然出なくなりました💦
熱は無いのですが黄緑色のタンがでてきます(汚くてごめんなさい)少しダルさと食後の気持ち悪さもあります。
昨日からは咳も寝てる時に出るようになり赤ちゃんはびっくりしてると思います(*;-;*)
この時期に風邪ひいても大丈夫ですかね?
先輩ママさん達の意見もお聞きしたいです。
よろしくお願いします😖
- さきまるこ(8歳)
コメント

ぶぅ
私も先日風邪を引いて今治りかけです。私の場合喉の痛みと鼻水鼻づまりだけだったのですが、早く治したいと思い薬を貰いに行きました。その時言われたのが咳とか熱があったらそれぞれの薬はあるけど鼻水だけの薬はないからといって総合風邪薬を貰ってきました。
私なりにこれは民間療法に頼るしかないと思いはちみつ大根作ってそれを毎日のように摂取していたら数日で症状が軽くなってきました!咳はお腹に力が入るとの事で咳が出る場合は咳止めの薬を貰って飲んだ方が良いようです!早く良くなりますように。

やっち
大丈夫ですか??(>人<;)
風邪だけだと赤ちゃんに影響ないと思いますがこの時期色々な病気が流行るので今は安静になさって下さい(>人<;)私は妊娠中インフルエンザになりましたが子どもは元気に生まれてきてくれました♡
-
さきまるこ
まだ仕事もしてるので声を出すのが辛くて💦
でも赤ちゃんのため!通訳を介してというやり方でやってます!
インフルエンザに罹られてしまったのですね。大変でしたね😢
でもお子様が元気だと聞いて安心しました!
ありがとうございます✨- 11月10日
さきまるこ
はちみつ大根ですね!母にも先日食べろと言われましたが、本当に効くんですね✨
咳は夜間ずっと出てしまって…あまり良く無いのですね(ノω・、)
ありがとうございます!
早く治します(*^^*)