コメント
退会ユーザー
2歳過ぎてるなら
学費保険ではなく、ドル建てや終身保険もしくはしっかり貯金することですね😅
退会ユーザー
2歳過ぎてるなら
学費保険ではなく、ドル建てや終身保険もしくはしっかり貯金することですね😅
「学資保険」に関する質問
前よりも学資保険の返礼率が少し良くなってると思うんですが、 学資保険する方がいいと思いますか? 学資保険に入れるお金があるなら その分つみたてNISAに全て入れていく方がいいと思いますか? 今はつみたてNISAのみし…
旦那手取り35万円、私手取り19万円 旦那支払い 住宅ローン 学校教育費 保育園給食費 電気水道 学資保険 9万積立 私支払い 食費外食費 ガス代 子どもの習い事 子どもの服代 1万積立 携帯代は各自です。 私は毎月赤…
旦那は収入保障保険も子供達の学資保険もあり手厚いので、私名義で住宅ローンを組もうかと思っているのですが、そういうのはおかしいですか? 私の方が収入が多いとかそういうのは全くなく、ただ単に旦那が死んだらお金…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
終身保険円とドルどっちがいいんですかね?
退会ユーザー
保険は金融商品なので、一概には言えないです😅
保険のことがよくわからないなら、ご自身でしっかり貯金した方がいいですよ😊
学資保険も得するという考え方ではなく、貯金するよりほんの少しだけ増えるというのと契約者が亡くなった場合、支払い免除があるというところです😅
ほけんの窓口でしっかり相談した方がいいです😊
結局、加入しても解約するなら意味ないですし、長期運用すること前提ですから、よく考えた方がいいですよ💦
はじめてのママリ🔰
ほけんの窓口でいろいろ相談してるんですけど円かドルかで迷って😩
退会ユーザー
難しいですよね💦
ほけんの窓口の人はどっちを薦めてましたか?
はじめてのママリ🔰
特にこっちの方がいいっていうのは無かったんですけどドルの方が安くて〜みたいな感じでした😩
けどドルのリスクが怖くて、、
退会ユーザー
15年以上先の話ですからねー😅
好きなタイミングで解約できるので為替次第ですね😅
絶対に学費として使わなくてもいい、資産運用だとするなら、私ならドル建てにします😊
はじめてのママリ🔰
ドル建てで絶望的に下がってその先一切上がらなくなることは無いですかね?😱
退会ユーザー
先のことは誰にも分かりませんよね😅
投資にリスクは付き物ですしリスクが嫌なら保険ではなく普通に貯金するしかないですね😅
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!