
7ヶ月の赤ちゃん、体重6キロ。離乳食増やしたら完食。小児科は大丈夫と言う。体重増えない子もいる。体重の相談した。
7ヶ月にして 体重6キロ 😅
ついに曲線から外れた ( 笑 )
検診で離乳食足りないのかも!もっと
あげてみて!
って言われ いつもあげてる
倍近くの量をあげたらまさかの完食 😳
絶対 今まで足りてなかったよね ごめん … って
なりました 😭
検診で一応かかりつけの小児科さんに体重のこと
お話してくださいって言われ 相談してきました。
身長ちゃんと伸びてるし 、活動量が多いと
なかなか体重増えない子っているんですよ 、
大丈夫ですよって小児科で言われたから
大丈夫だよね 🤔
- Mai 🕊(3歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
1歳1ヶ月6.6kgがここにいます🤣元気なら問題ないよ!極端に減ってるわけでもないから!といわれて生後3ヶ月あたりから外れてる曲線ですが検診はパスしてます🤚🏻

®️®️
うちもうすぐ11ヶ月ですが、ギリ7キロ超えてるってところです(笑)
産まれた時も2341gしかなくて、常に曲線外なんですが😅
曲線から少し外れてても右肩上がりなら問題ないと言われましたよー!
-
Mai 🕊
コメントありがとうございます🙇♀️
そうなのですね!7ヶ月にして6020gでついに曲線外れました😂
身長は高い方なのに … 😅
減ったりしなきゃ大丈夫なんですよね 、あと身長が伸びてれば!- 3月26日
-
®️®️
極端に減ってたり身長も変わらないとかだと問題ですが、成長が見られるなら大丈夫です🙆🏻♀️
- 3月26日
-
Mai 🕊
身長は高い方で伸びてます😂
普通に離乳食足りてなかったんだと思います 😅 めちゃくちゃ食べるので ( 笑 )
離乳食いっぱいあげて体重増やします💪笑- 3月26日
-
®️®️
うちは離乳食も100均の子ども用茶碗1〜2杯ペロリだし、その後にミルクも250ml毎回飲むんですが、それでもちっこいですwwww
- 3月26日
-
®️®️
なので、子どもの体質とかもあると思いますよ!
- 3月26日
-
Mai 🕊
ミルクうちの子 完全拒否で 母乳だけなんですよね 😣 完母だから増えが悪いのかな?とかも思いましたが、
検診で細身の体質のかも!って言われてるので体質かもですよね😂
そうですよね!- 3月26日
-
®️®️
長女は寝る前の1回のみミルクであとは母乳でしたが、やはり曲線ギリ下とかでした🤣
離乳食もよく食べてたんですけど(笑)
なので体質の可能性は十分にあります!
長女は今ではなんとか曲線の中央にいます!
体重全然増えませんけど、、、(笑)
(現在4歳半くらいで100センチちょいで15.1kgです。15.1キロになってからもう何ヶ月も経ちますwwww)- 3月26日
-
Mai 🕊
うちもミルク1回でも飲めればいいんですけどもう何種類も試しましたがダメなので諦めました 😅
やはり体質ですね 、、
そうですよね!体質だとしたらこっちが頑張っても増えませんよね😂
そうなのですね!w w w
増えない子はなかなか増えないんですね 、同じような方がいて安心しました😮💨😮💨😮💨- 3月26日

まゆ
私の子も6ヶ月半で男の子なのに6.2kgですよ😅
離乳食もパクパク完食しておっぱいも沢山飲むのですが……
小児科の先生には授乳間隔がしっかり空いてるなら大丈夫と言われて 特別体重に対して指導はなかったです(^^)
おしっこ うんちしっかりしてるので問題ないよなーと思ってます😊
-
Mai 🕊
コメントありがとうございます🙇♀️
同じくらいですね 🥺
体質的だ問題もあると思います🤔
うちもそんな感じでいわれました
身長の伸びはいいですし おしっこうんちもでてるようですし 活動量が多い子はなかなか増えないんですよって言ってました😮💨- 3月27日
Mai 🕊
コメントありがとうございます🙇♀️
6.6キロですか 😂 7ヶ月で6020gでした 😅 離乳食いっぱいあげて 来月 また体重 測りに行きます 🤣
やはり身長伸びてる 、減ってるわけでない 、元気で母乳など飲む 。ってなると体質かな?ってなりますよね
検診では 細身の体質のかも!って言われましたが ( 笑 )
退会ユーザー
7ヶ月検診5.4kgでした🤣🤚🏻
うちはもう頭も小さくてみるからに細身小柄です(笑)