
コメント

はじめてのママリ🔰
一番はトントンとか、セルフで寝てくれることですかね💦
次は手繋ぎかな。
腕枕は体がバキバキになるので笑。
3ヶ月なら少し頑張れば、もしかしたらトントンとかセルフに移行出来るかもしれません😊

退会ユーザー
上の子も下の子もセルフねんねするので、トントンすらいらないです😌
下の子は布団に置けばあとは勝手に寝るのでベビーモニターだけつけて別室にいる感じです😌
添い寝してトントンしたりしても難しそうですか😌?
リズムを整えてねんねのタイミングが見つかってるのであれば、何かきっかけを作ってあげると寝やすいかもしれないです😌
-
ショル
ありがとうございます。セルフねんねするんですね、羨ましいです!添い寝して、トントンしても、寝てくれたことはないです。。子によるんですかね。。
- 3月26日
-
退会ユーザー
我が家も最初からではなく、2人ともネントレしてますよ👌
少し大変ですけど、覚悟決めてやりました!- 3月27日

ママリ
うちはセルフねんねしてほしく、ねんトレしました😅
9割方寝る→ベッドに置く、それで寝る様になったら今度は8割方寝る→ベッドに置く…を繰り返す感じです。今は指しゃぶりもするので、眠そうだなというときに少し抱っこでゆらゆらして、ベッドに置くと一人で指をしゃぶって寝てしまいます。
3ヶ月くらいの頃はおしゃぶりも使ってましたね…今は嫌がってくわえてくれませんが💧
新生時期は添い寝もしてました。
あとは昼寝なら抱っこ紐で寝かして、そっと下すのはいかがでしょうか?膝の曲がり具合が保てる様に膝の下に巻いたタオル入れるといいと助産師さんがおっしゃってました!
-
ショル
ありがとうございます。ねんねトレーニング、やってみますね!いつも、泣いてしまって諦めてましたが、覚悟を決めてやってみようと思います!
- 3月26日

はじめてのママリ
自分で動けるようになったら、抱っこ嫌がってベッドで暴れ回って疲れて寝るようになりましたよ😂
かと思えばまた抱っことなったり…今は、お母さんお手手繋ごう?って言われるので手繋いで寝てます(´ ˘ `๑)♡
-
ショル
ありがとうございます。お手手繋ごう?は可愛いですね笑 時期によって変わってくるんですね!いつか変わる、くらいの心持ちでいようと思います!
- 3月26日
ショル
ありがとうございます。トントンやセルフに移行出来るよう、チャレンジしてみますね!