
乳腺炎になりやすい方、夜中の授乳方法や、痛みがある時の授乳間隔について相談です。
乳腺炎になりやすい方、夜中の授乳はどうされていますか?
また、今まで例えば4時間毎に授乳していて、しこりができ痛みがあるときは授乳間隔を短くしたりしていますか?
- はじめてのママリ(1歳3ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

はるmama
コメント失礼します!
私は授乳間隔は短くせずに
搾乳して冷凍に回していました💦
乳腺炎辛いですよね😭

ふたりのママリ
授乳間隔を短くすると更にどんどん出てきてしまうので、タオルとかに出してました!
何回か乳腺炎になり総合病院の乳腺外科?みたいなところで3000円で30分ぐらいいつもタオルに向けてお乳を絞ってもらって膿を出してもらってました!しこりが気になるなら一度見てもらった方がいいと思います!
膿が出やすいやり方教えてもらって自分で胸が張って痛い時はひたすらタオルに出してました🐄🥛
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます‼️
しこりとかって、母乳が溜まることによる詰まりが原因だと思っていたので吸ってもらって出した方がいいのかと思いました💦
母乳外来にわたしも行ったことがあります‼️母乳外来ってしこりとかがなくても行って出してもらうと乳腺炎防止になりますか?
しこりができて痛くて行こうと思ったら予約でいっぱいで行けないことがあって、そのときは吸ってもらって治ったんですが、しこりが無くなってから行くの意味あるのかなーってわからなくて💦外来で絞ってもらって出し過ぎてもまた作られすぎちゃうんじゃないかって不安で😢- 3月26日
-
ふたりのママリ
母乳外来!それです!なんか外来でも全部は出さずに、自分で絞る時も全部は出さないようにって言われました!
やっぱり作られすぎちゃうみたいで😅でもどのぐらい絞ったらいいかも分からないので何回か通いましたよ!
私は乳腺炎が治った後も張る事が多かったので通いましたが意味があったのかわかりませんが、プロにもう絞るの上手だから来なくて大丈夫だよ。また熱出たら来てねって言われてなんとなく安心しました!- 3月26日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます‼️
搾乳でもしこりとかはあってもちゃんと取れますか?😢
はるmama
完全にはとれませんでした💦
産院さんに相談したら完全にとってしまうとその分また母乳がつくられてしまうから、搾り切らないでと言われてました😭
はじめてのママリ
そうですよね💦
難しいところですね😢わたしは吸ってもらって数日くらい経つと治ることが多いのでそれまでがつらいですが、頑張ってみようと思います💦
もうずっとこういうしこりとかに悩まされながら卒乳まで待たないといけないんですかね😢