
姪っ子が赤ちゃんに過剰な愛情を示し、息子が嫌がっている。皆様はどの程度まで見守るべきか相談したい。
昨年の秋に第1子を出産しました。
兄夫婦も昨年の春に1人目(女の子)が生まれたので息子とは3ヶ月違いの同い年です。
姪っ子は赤ちゃんを触りたいみたいでヨシヨシしたりチューしたりしようとしてくれるのですが、姪っ子も赤ちゃんなので力加減が分からず叩く感じになったり頭突きみたいになったりしてしまうのですが、旦那や実母達は笑って動画撮ってるんです🥲💦
正直、息子は嫌がっているし、ヨシヨシの時に手が目に入ると怖いしやめて欲しいなーと思うのですが、皆様はどの程度まで放っておきますか😭?
1人目の子で心配しすぎなところがあるので、皆様の意見が聞きたいと思い、質問させて頂きました!
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子が居るともみくちゃになるので私もそのくらいだったら笑って見守りますかね🤣👏
すぐそばに大人がいればよっぽど大丈夫だと思います!

moon
いやですよね〜💦
うちは義妹の子と長女が半月違いで、
長女が1歳2ヶ月の時一度みんなで旅行へ行ったことあるのですが
長男次男でさえあまり義妹の子に近づけませんでした😂😂
あちらから寄って来る分にはいいとして、うちの子たちから近づかないように気をつけてました
長男次男はやんちゃなので、怪我させても嫌なので!
長男なら平気だと思いましたが、長男が甥っ子と遊べば次男も遊びたがるので
長女に関しては変に目とか触ったら困るので😂
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
ちょっと怖いですよね💦
たしかに、こちら側が怪我をさせてしまう事もありますよね。
赤ちゃんだし言葉通じないし息子は髪の毛引っ張られても泣かないしどうしたらいいんだってなってました🤔- 3月26日

ちゅーん
私も2人いるからかもしれませんがなんか結構大丈夫なのわかっちゃってるんで逆に赤ちゃんだからいじめてるとかないし大人が見てれば大丈夫かなーと思ってしまいました😂
うちは下の子がハイハイする前に上の子にでっかい電車のおもちゃで殴られて流血とかありましたがそういう歳じゃないし特に身内ならほぼほっときます(笑)
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
兄弟がいたら下の子は叩かれたりするし大丈夫だよなーと思いながらも心配になってしまって😂💦
たしかに、流血するような事には多分ならないと思うので見守りたいと思います!- 3月26日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
そうですよね😂
上の子がいるとこんな感じなんだろうなーと思う反面、立つ時の踏み台みたいにされてるのを見ると、やめてーーー😭ってなってしまって。笑
次からは強い子に育つと思って見守ります!