
保育園の子がお昼ご飯を嫌がって泣く悩み。食べさせないわけにはいかないが、どうにか食べさせる方法はあるでしょうか?同様の経験をされた方、試している方法はありますか?
娘のことではないのですが、職場(保育園)の子について
相談です。
お昼ご飯の際にとにかく嫌がって泣きます。椅子にも座れず、言葉がなにも通じないくらい泣き、いっときは無視して様子をみるのですが落ち着き話しかけるとまた泣き始めるのでエンドレスです…。
いろんな先生が色々な手を使ってますがどれも失敗。
食べさせない訳にはいかないので1時間ほどたち、
みんなが食べ終わるとやっと食べれるようになります。
お昼寝もあるしこれではダメなのでどうにか食べれるような方法はありますかね🥲?
同じようなお子さんで試してるような方法ありますか?
- maru(5歳5ヶ月)

maru
2歳2ヶ月の男の子です👶🏻

はじめてのママリ🔰
保育士でもなんでもないので対応出来るのか分かりませんが💧
他の子と一緒に食べる、というのがそもそも苦痛というわけではなさそうですかね??
他の子と食べる場所を変える、一人で静かに食べれる場所に移動する、パーテーションを設ける、とかはどうですか??
また、ご自宅での様子はどうなのでしょうか?
コメント