
コメント

はじめてのママリ🔰
答えになってないんですが、次女が川崎病に罹ったことがあります。兄弟リスクがあるとは初耳です❗️
はじめてのママリ🔰
答えになってないんですが、次女が川崎病に罹ったことがあります。兄弟リスクがあるとは初耳です❗️
「産婦人科・小児科」に関する質問
鼻の荒れに塗る軟膏について。 鼻水がすごくてかみすぎて鼻の穴の周りが赤くなり少しかさぶたにもなっています。 このような時は何を塗ってあげたら跡も残らず綺麗に治りますか? ワセリン、リンデロン、スピラゾンなら手…
大きな病院で子供の滲出性中耳炎ってすぐに当日即手術!とはなりませんか? 私自身妊娠中に検診行ってそのまま入院!一旦荷物を取りに帰るとか入院準備なんてものもできず、誰かに必要なものは持ってきてもらってれて感じ…
着床出血?消退出血? 最終生理4/10~4/14 排卵予定日4/20 (アプリなので確定では無いかもしれません) 最終行為4/20 行為中ゴムが外れてるのに気づかずほぼ中だし状態でした。 避妊失敗が日曜でどの病院もやっておらず次…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
💜R.A💜
コメントありがとうございます🥰🙏
そうなのですか??
上の子の入院中聞いたことありました💦
違うのかな?
兄弟だとかかるリスクがあるとか🤔今のところ大丈夫そうですが🙆♀️👌
はじめてのママリ🔰
遺伝的な問題ですかね🤔私は何も言われませんでした😅うちも次女が川崎病になってから、3年経ちましたが、再発もないし、姉も大丈夫そうです👌弟はまだ分かりませんが、気にしすぎも良くないかもしれないですね。
💜R.A💜
ですよね😭😭💦
なったらなったで仕方ないですよね🥲🥲🥲💔
確か6歳以降はならない,なりにくいと聞きましたから今はもう上の子は大丈夫かと思います🙆♀️🙆♀️💕
一年に一回定期検診のみです🥺🥺🥺
心臓に異常がなくてよかったですよね😣💦
ママリさんも次女さん定期検診ですか??
はじめてのママリ🔰
退院後1ヶ月、半年後、1年後と検診をして、前回の検診から今度の検診まで2年開いています❗️そこで良かったら、もう検診しなくても大丈夫かもとは言われてます。
💜R.A💜
人それぞれ同じ病気でも違うんですね🤔🤔🤔
下の子達にはならないでもらいたいですよね😣😣😣💦