※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

慣らし保育についての意見を教えてください。子どもの性格や園によって違うと思います。

慣らし保育ってみなさんどう捉えてますか?
必要だと思いますか?必要でないと思いますか?🤔
いろんな意見が聞きたいです!!!
いきなりフルだと子どもにはストレスかかってしまったり、むしろ楽しく過ごしてくれてすぐに慣れる!など、、、
子どもの性格によって様々だと思います。
あと園によって違うと思いますが😣
コメントお願いします🤲

コメント

はじめてのママリ

慣らし保育は必要だと思います!
いきなり環境が変わった生活をするのは大人でも負担に思うことがあるのと同じで子どもだと尚更そういうところは敏感だと思います🥺

  • ままり

    ままり

    んーやっぱりそうですよね😓
    1歳児ですがやっぱり段々物事や人に敏感?な感じがするので
    余計にストレス感じてしまうのかな?とか思ったりします🥹

    • 3月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1歳児だと余計理解できちゃう年齢でもあるので必要だと思いますよ💦
    あと園によるとは思いますが娘が通ってる園は慣らし保育は必須です!最低でも1週間は慣らし保育して下さいって言われました👌🏼

    • 3月25日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね🫢
    うちの園は自由っぽくてお母さんの判断で。と言われ余計に悩んでおります。。初めてで期間がどれくらいとか。。やっぱり子供次第ですね💦
    子供が1番ですがやっぱり仕事=生活の為だと思っているので悩みどころたくさんです。。

    • 3月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私は自分の仕事の都合上1週間しか休みが取られへんかったので慣らし保育は1週間しかしてません!先生には、ほんまはもう少しして欲しいけど仕事の都合なら仕方ないのであとは任せてくださいと言われ、慣らし保育が終わった後は先生たちに託しました笑
    人見知りがあったのできっと先生たちにはご迷惑かけたかなと思いますが、あとは子どもと先生のコミュニケーション次第かなと思いますのでなかなか仕事で休めることができないならとりあえず1週間慣らし保育されて、あとは先生にお任せするのもいいと思いますよ😊

    • 3月25日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね😭
    保育士も大変ですがそれが仕事ですよね、、って思っちゃいます😭

    • 3月29日
ゆきんこ

わたしは必要かなって思います、先生のためにも子供のためにも😌

先生も全く性格もほとんど、わからない子、しかもはじめての場所で不安で泣き続けるこどもを丸一日見ておくのは大変だと思います😢

徐々にこどものことを
知ってもらって、扱い方を
わかっていただけたらと‥

勿論子どもも、はじめての場所、知らない人たちばかり、両親とは離れて過ごす時間はやっぱり不安であると思います😵‍💫

うちの子たちは2人とも慣れるまで時間がかかりましたが
1ヶ月過ぎた頃にはだいぶ
慣れてきてだと思います😌

(元々うちの園は1ヶ月慣らし保育です)

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます📝
    何故か勝手にうちの子はやりやすい子だと思っちゃってます😓💦
    まだ1歳で喋ることもできず意識がはっきり伝えられないというのも余計ですよね。
    育休が長かった分やっぱりお互いに不安になりますよね。。。

    • 3月25日
うー

慣らし保育必要かなと思います👏🏻
急に見知らぬ場所に何時間っていうのは大人でもきついと思います💦後慣らし保育中は短いですがのんびり1人時間なのでそれはそれでよかったです笑

  • ままり

    ままり

    そうなんですね🥺
    早めに仕事復帰したい気持ちもあるのですが
    子供のためを思うとなんか仕事してても気になって仕方ないですよね。
    慣らし保育どのくらいされましたか?

    • 3月25日
  • うー

    うー

    生後半年で入園して2〜3週間慣らし、10ヶ月で転園した時はもう慣れてると思うし仕事も育休明けとかじゃないのでそんな休みが取れないと伝えた所1週間で早く切り上げてもらいましたよ🤲🏻

    • 3月26日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね🥺
    割と物こごろついてくる前の0歳とかの方が慣れそうな気がします。。

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

私はあった方がいいと思います😊
保育士だったので子供の様子を見ているとやっぱり最初は不安そうで短時間でもすごく頑張っていたので少しずつその子のペースで慣れていくのがいいのかなって思います😊

  • ままり

    ままり

    そうなんですね😣
    人もたくさんいるしびっくりしちゃいますよね🥲

    • 3月25日
はじめてのママリ🔰

1歳のお子さんですよね。
なんなら私が心配すぎて、慣らし無しでは無理でした😂

最初は1時間とかからでしたが、お昼まで…になっても、飲まず食わすでドアに張り付いて泣いて、ドアが開くたびにママが来たかと待ってた、と言われました。

いきなりフルとか考えられないです😭

  • ままり

    ままり

    それはこっちが泣いちゃいます。。。
    直ぐになれる子はママパパなしでも平気なんですかね🥲💦
    慣らし保育期間どのくらいだったのですか???

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんによっては、全く泣かないで遊んでる子もいるみたいですよね。
    子供2人とも同じく保育園なので、下の子は上の子の送迎で入園前から毎日通って先生達も顔見知りだし、保育園の中も1人で歩き回ってたりしてたのに、いざ預けたら予想外に泣きました😅

    慣らし保育は通常1週間で、その後も状況に応じて延ばせますが、結局1週間したら観念して遊べる様になりました。
    一度吹っ切れちゃえば、その後は朝バイバイする時も泣かなくなり、全然大丈夫でした。

    • 3月26日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね😭
    早いとこだとやっぱり1週間くらいなんですね!
    1日中泣かなければ大丈夫ですよね🥲

    • 3月29日
®️®️

私は必要ないと思ってます!

早かれ遅かれ環境には慣れるし、慣らし保育で仮になかなか慣れなかったら、、、?
どんどん先延ばしにされる、、、?
そしたらいつ普通に仕事できる、、、?
慣れなかったら仕方ないから慣らし保育期間終了後は強制的に預ける?それならそもそも慣らし保育の意味ある、、、?

と思います。

以前住んでいた地域でも同じような考えで「そこを預かるのが保育士の仕事ですから!!」と、頼れるお言葉をいただきました。
今の地域は真逆で「お子様に合わせて、ゆっくりしっかり、、、」ってタイプなので、イライラしちゃってます(笑)

  • ままり

    ままり

    私もそんな感じとストレスのことなど考え、かなり葛藤してます💦
    娘が比較的育てやすく慣れれば人懐っこいしと母親である私が理解してるので。。。
    直ぐ慣れてくれるかなとか甘い考えなのかわかりませんがそう願ってます。
    慣れない子なんてずっと慣れないですよね。。。
    私も思います。。
    園にも慣らし保育であまりにも泣き止まないならお迎えに来てもらうと言われましたが、そうでない限り保育士に任せられますよね。😓😓

    • 3月25日
  • ®️®️

    ®️®️

    保育士は、それが仕事ですからねー。(保育士・幼稚園教諭持ってますがそう思います)

    うちは2人ともへっちゃらなのもあって、余計に必要性を感じないというのもあります😂

    長女は慣らし保育なしの地域だったのでいきなり預けましたが、普通に通ってましたね(笑)

    次女は今慣らしをしてますが、私が離れても泣くことなく遊んだらして過ごし、更には朝寝したりと余裕たっぷりです(笑)

    • 3月26日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね🥺
    お子さん人見知り場所見知り少ない方ですか??

    • 3月29日
  • ®️®️

    ®️®️

    少ない方だと思います、2人とも!

    • 3月29日
  • ままり

    ままり

    うちも少ない方だと思いますが®️®️さんのお子さんみたいにお利口だと良いんですが🥹🥹🥹

    • 3月29日
りい

私は必要だと思ってます!
大人でも新しい場所は疲れますー。あくまで個人差ではありますが、いきなりよりはね!ってぐらいでしょうか🤔

親もこどもと離れるのは意外とドキドキしていきなり長い時間は割とつらかったりします(笑)

  • ままり

    ままり

    そうですよね💦💦
    新しい職場とか緊張するのと同じですよね。
    🔍慣らし保育 突然死
    って出てくるのでびっくりしてます🫢

    • 3月25日
ママリ

私は必要だと思っています😊
うちの子たちは神経質なので、
私自身も慣らし保育があると少し安心できます。
いきなり知らない人しかいない環境に1人で1日いるのは、
大人でもすっごい疲れるので、
子供も同じなんじゃないかと思ってて、
とても怖い思いをさせてしまってるんじゃないか、ママが迎えに来ないんじゃないかと不安にさせてしまってるんじゃないかと、慣らし保育中はとても心が痛くなります。
うちの子たちは
慣らし保育終わる頃に
必ず知恵熱?を出すので、
慣らし保育は必須だと個人的には思っています!!
中には慣らし保育が必要なさそうなくらい楽しめる子もいますよね😊😊👌🏻

  • ままり

    ままり

    やっぱりそうですよね🥺
    初めてで慣らし保育の流れもあまり掴めずで。。。
    娘の性格上すぐに慣れてくれる子だと思いますが、やっぱりそれでも一緒にいた分お互いに離れ離れになるのは不安ですし気になって仕事にならない。なんてこともあるかもしれません。。

    • 3月25日
ちっち

保育園の慣らし保育は、子どもは勿論、お母さんの為でもある慣らし保育。という話も良く聞きます。

私も小さな頃から保育園に預かって貰いましたが、最初の1、2週間は大丈夫かな?泣いてないかな?とずっと子どもの事を気にしてしまってました😭

ちなみにうちの子達は、最初から泣きもせず楽しんでました🤣

  • ままり

    ままり

    そうなんですね😳😳
    産まれてから人に預けたり何時間も離れることがなかったので余計にそうですよね💦
    いろんなことに理解ができるような時期になってきたので知らない場所だと余計に敏感になりますよね💦
    お子さん偉いですね🥺
    うちも新しい物や場所が好きだし同じくらいの子、赤ちゃんもお兄ちゃんお姉ちゃんも好きでよく目でキョロキョロ見てます!
    保育園=楽しい環境と早めに認知してくれると嬉しいのですが🥲

    • 3月25日
yunon🌏

私はいらなくない?って
思ってますね!

子供は子供で慣れるし
逆に慣らし保育で短時間で
帰るとか逆に何に慣らしてるの?
って思うし
こっちは仕事したいから
保育園に預けて仕事するわけで
その分仕事やらなんやら
出来ないし
って思います🤷🏽‍♀️🤷🏽‍♀️

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます📝
    そうですよねー🥹
    私も思います、、
    仕事しないといけないから保育園預けないといけないのに。。と葛藤してしまいます🥹
    子供じゃなくて親優先じゃん。なんて思う方もいると思いますが、、💦
    慣らし保育1か月とか私からすると大変だなあって思います。。

    • 3月25日
  • yunon🌏

    yunon🌏


    慣らし保育で1ヶ月とか
    いやいや、なんで?
    仕事出来ないやん。って思うし
    求職中とか仕事してない人なら
    楽ですけどねー☹️☹️

    • 3月25日
  • ままり

    ままり

    私は4月から復帰予定で💦
    妊婦なので6月半ば頃にはもう産休入るので、、1年半もお休みしていた分早く早く復帰しなくてはと焦ってしまって🥲
    本当慣れるのに時間かかってしまったらまともに仕事できないです。。できても気になって仕方ないですけど割り切らないとですよね😭いつかは慣れますし!

    • 3月25日
初めてのママリ

必要だと思います。

うちは1時間、2時間、お昼前、お昼後、お昼寝後、おやつ前、おやつ後…と預け時間を徐々にのばし、1ヶ月ちかくかけて慣らし保育しました。

お昼ご飯後まではなんだかんだでいけてましたが、お昼寝がなかなかできず帰宅後はほんとうに大変で、保育園に行かせることが申し訳なかったです。
1ヶ月半くらいで慣れたかなって感じでした。

  • ままり

    ままり

    そうなんですね😭お子さんの性格にもよりますよね💦
    大変でしたよね💦

    • 3月25日
ママリ🔰

保育士していますが、0、1歳児は1番必要かと思います。
2歳児も…とか言い出したらきりはないですが、現場で見ていると絶対に慣らし保育は必要と考えます☺️

  • ままり

    ままり

    そうなんですね🥹
    いきなり預けて泣かない子もいるのですか?
    そういう子って保育士さんからみて我慢してるなぁ、って思うんですか?🥺🥲

    • 3月25日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    いますよ☺️
    そういう子は後から泣くタイプです。我慢できる子というより、最初はおもちゃいっぱいで楽しかったけれど、だんだん「ママいないじゃん」って気付くタイプです。

    いろんな子がいるので一概には言えませんが、後から泣く子タイプの方が、慣れるのは遅いです。

    • 3月26日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    あと、私の職場の慣らし保育は1週間程度ですが、期間は保護者の仕事に合わせます。
    そういう融通がきかない園ですかね🥺💦
    早くしてくれと言われたらできる限り急ぎますし、(水分と食事がとれること優先です)ゆっくりでいいなら時間をかけます。

    • 3月26日
  • ままり

    ままり

    そうなんですねー😭😭
    できればはやくフルで預けたいので1週間で慣れてくれれば助かるんですが😭
    娘が神経質までもないので最初は泣くと思いますが😭

    • 3月29日
真鞠

慣らし保育を必要とか不要とか考えたことなく、当たり前にあるものだと思ってました😳

小学校だって、入学したての1年生は最初は早く帰りますし、大人の私だって、初めての環境では「ちょっと慣れるまで時間ちょうだい」ってなりますし😂

かといって、ダラダラやる必要は無いとは思いますけどね🤔でもこればっかりは、子どもそれぞれの慣れ具合次第ですよね😂

大人がいくら要るとか要らないとかいっても、子どもがちゃんと環境に適応できるか次第ですから💦

息子が4月から行く園は、スムーズに行けば1週間で慣らし保育終えるスケジュールでした😃

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます📝
    やっぱり性格もありますしね😭
    子供のことは親が1番よくわかってますからね😭
    なんかダラダラしすぎると余計に子供も甘えて離れられないと思いますし、、、うちはそんなに過保護ではないので。。。。早く慣れてくれると良いですが🥹🥹

    • 3月25日
deleted user

必要だと思います!

たった2時間…と迎えに行ったら同じ時期に入った0歳児のもう1人の子と補助に来てくれた副理事長先生と副園長先生にそれぞれが抱かれて泣き疲れて寝てました🙌🏻背中スイッチがあるからと、ずーーーっと抱っこして寝かしてくれていたようです。

親がいるいないでこうも態度が違うのかってくらいうちの子はネコかぶってますね!

うちの子は、給食まではくれるのー?じゃあ食べるーって感じでしたがお昼寝は本当にしなくて先生に申し訳なかったです😭

うちの子のところに幼稚園から異動してきたフリーの先生がいるのですが、0歳児クラスは全員最初は誰?この人知らない。やだー!!!ってフリーズしたり大泣きして他の先生達に助けてーってだったようです💦

他の先生に助けてーって言えたのは子供の中で甘えさせてくれる人、助けてくれる人と信頼関係がきちんと出来てるからだと思います☺️

  • ままり

    ままり

    えええ🥲そうなんですね😭
    慣らし保育中もお昼寝がクリアできればもう大丈夫!と私は思ってます😓💦
    子どもってちゃんと覚えてるんですよね🥹

    • 3月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それぞれ1人ずつ専属で抱っこしてくれるなんて、小規模保育園ならではだと思います💦

    大きな保育園はそんな事無理だと思ってます…。抱っこ紐でおんぶして前に片手でもう1人、片手で書類書いたり遊んであげりで、もうカオスって保育士のママ友は言ってました…。

    ママ友の子は最初は遊べるところー!!ってルンルンで行ってたのに、1週間して土日挟んだら何故か気づいて朝の車の時点で大騒ぎで押し込むのが大変だった…😱ってげんなりしてました。

    お昼寝中にいつもと違い、目を醒めてママを求めて探してしまう子もいますよ〜!大体おやつで泣き止むと聞きました😊

    • 3月29日
  • ままり

    ままり

    保育園規模大きめです😂😂
    そのママ友のお子さんはおいくつで預けられましたか?
    預ける年によっても慣れ具合変わってきますよね😓
    お昼寝で落ち着いても起きたら知らない所ですもんね。。。
    うちの子同じくらいの子見るといつも立ち止まってガン見するので
    同じくらいってわかってて興味があるっぽいので保育園なんてへっちゃら?!とか思います😂😂
    でも人数多いとびっくりしちゃうしそこをどう捉えるかどうかって感じです😭

    • 3月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1歳2ヶ月になる時だったと思います!

    事前の面談の時もおもちゃでまだ遊んでいたくて帰らない!って保育園のベビーゲート閉められたって言ってました😂

    支援センターで出会った親子でしたが、お子さんはとっても社交的な子でした✨

    • 3月29日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね🥺🥺
    性格次第ですね、、緊張します😂😂

    • 3月29日
むー

必要か不要かはその子の個性もあると思います。

初日~3日目くらいまでノンストレスで楽しく遊べる子供ならそこまで慣らし保育にこだわらなくてもいい気がします。

でも大抵は大泣きだと思います。
私は一時保育をお願いしたことがありますが、泣きすぎて吐きました、、、。そういう子も一定数います。

他にも、諸事情で父親にお世話してもらいしばらく子供と離れた日も、普段夜ぐっすりなのに何度も泣いて起きたりしたこともあります。
慣らし保育期間にそのような経験をする友人は複数いました。

急に刺激をいっぱい受けて、混乱しているのだと思います。大人のように世の中のルールも、会話もままならないこの歳に短期間で保育園のルールを理解してもらうのって難しいですよね?だから慣らし保育は基本的には必要だと思います。

また、SIDS発症のリスク軽減にもなります。https://www.blog.crn.or.jp/lab/09/01.html

  • ままり

    ままり

    3日目くらいまでは短時間で
    様子見してみようかなという感じです!
    支援センターとかによく行ってた子とかでも慣れないものですよね🤔

    • 3月29日
はじめてのママリ

保育士してますができれば必要だと思います。
慣らし保育が始まると1日中泣き声が響き渡ってて保育士はこの時期が来たのか〜で終わりますが、みんな泣いてる中みんなを抱くこともできない環境で泣き続けるって子供には負担だと思うので😭

  • ままり

    ままり

    そうですよね😭
    1歳クラスですがみんな慣らし保育中なんてことも無くはないですもんね。。。

    • 3月29日