![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活中の27歳女性が、授かれずに落ち込んでいます。周りの妊娠報告に戸惑い、ストレスを感じています。気持ちを切り替える方法を知りたいそうです。
みなさんリセットしてしまった時
どうやって気持ちを切り替えていますか??🥺
27歳で妊活を半年頑張っていますが
授かれなくて…。
お酒を我慢したり毎日葉酸サプリを飲みながら
タイミングを気にして頑張っているのですが
周りでは、一回でできたとか
そんなに期間がかからず
授かれているみたいで
なんで自分達のところには…と。
毎月が生理きて落ち込み
排卵日を気にしてタイミングとって
そわそわして‥…。
田舎に住んでいて
結婚して2年経つので
周りから子供まだなのー?と
会う人会う人に聞かれて
旦那も子供好きなので
早くパパにしてあげたいなと思うのですが
20代後半なら妊娠まで
半年くらいかかるのも理解しているけど
どうしても気にしてしまって
友達の妊娠を素直に喜べなくなってしまったり
子供の話しや、私に子供の話題触れないでよ〜って
思ってしまいます。
こんな自分も嫌だし
ストレスを溜め込むのは
良くないと思うのですが‥
旦那にも友達にも吐き出しづらいので
ここで吐き出させて下さい。
- あ(1歳5ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も28歳で妊活しています!
そこまで妊活期間は長くないですが、1ヶ月生理がきただけで凄く落胆しました。
きっとこんな日常が続いたら嫌になる毎日だと思います。
病院に行って一度検査してみるというのも方法としてはありますが、とは言ってもまだ20代だしと思い私は行くのをやめてしまいました。
旦那さんに相談してみてはどうでしょうか。
子供は私も主人も欲しいですが、私は旦那に相談して、もし子供が授かれなかったとしても、2人での生活も充分楽しいよと言われてすごく心が安らぎました。
やっぱり夫婦ですし、私たちの気持ちはきちんと理解して欲しいですよね><
![初めてのママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママり
わたしも27歳で11月に流産してから妊活してるけど
授かれず、、、😢
同じく田舎なので気持ちわかります。
その妊娠は1回でできたから
またすぐに赤ちゃんきてくれるかなって思ってたけど
2回だめで今3回目のソワソワ期です、、、
わたしもお酒我慢してるので
リセットしたときは
飲んで食べて発散!!
2回目のリセットのときはパートナーの前で号泣しました😂
これでストレス発散できてるはず💪
-
あ
コメントありがとうございます😭田舎ならではの…つらいですよね😭
お酒を呑んで、泣いてストレス発散しました🥺- 3月27日
![ずっきー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ずっきー
私も27歳くらいの時から妊活に取り組みました。
入籍が21歳だったので、なかなか子どもができなかった期間が長く周りからも子どものことを聞かれる事も多く、私より後に結婚した友達が先に妊娠したり…なんて事が続きました😅
本当に早い人は早いんですよね😣
なんで!って私も思ってました。
クリニックなどに通われているんでしょうか?私はタイミング法から始めましたが少しでも早くクリニックに通っていればよかったなって思います。
結果、体外・顕微受精で授かり今双子を妊娠中です。
頑張らなくちゃって言う思いは強いかと思いますが、頑張りすぎもよくないかと😌お酒も我慢されてるとのことですが、私はクリニックで嗜む程度なら問題ないと言われたので我慢せず普通に飲む時は飲んでました!
やっぱり頑張りすぎた周期はリセットの時ものすごく落ち込みました😣
-
あ
コメントありがとうございます😭個人差はあると思いますが、なんで私達のところにはと落ち込んでしまいます🥲クリニックの検討していますが、ストレスを溜めすぎないように頑張りたいと思います。
- 3月27日
![♡♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡♡
私は19歳で流産して21歳になる年まで1年数ヶ月タイミング法で妊活していて授からず😖
同じく若いからすぐ出来るとかまだなの?とか言われ続け年齢的にもできないのがプレッシャーになっていたのですが妊活のためにお酒辞めても妊娠しないしストレス溜まるだけだったので、リセットが来たらお酒パーティ🥃
普段もたまに飲んでました!(排卵日付近は避けてましたが前後はガッツリでした😂)
毎日葉酸とアーモンドだけは取って疲れたら予定詰め込んでお休みする月を作っていましたよ!
そしてお休みした月に今の妊娠がわかりました。
妊活とっても辛いですよね、周りの妊娠には喜べないし妊娠報告を聞いただけでも血の気が引く思いで、流産しているので余計に同じ月齢の子供を見ただけでも辛くなる時もありましたし、急に道端で泣く事もたまにありました😓
年齢的に中絶の話も聞くことがあり、メンタルやられまくってました。
それで積み重なったストレスからリンパ節が炎症起こして治すのに3ヶ月ほどかかるとかもありました。
結局のところタバコよりお酒よりストレスの方が妊活に影響でやすいと思います。
産むのは女性ですが全て1人で抱え込む必要は無いです。
あと半年で出来なければ病院受診してみよう、評判の不妊治療の病院調べておこう。と思ってたら私の場合少し余裕が出来ましたよ。
妊活のために我慢している事がストレスになるなら我慢せずにお酒も飲めばいいと思いますよ!
沢山幸せが有りますように願っています🕊💕
-
あ
コメントありがとうございます😭つらい経験をさせていたのですね😭
ストレスを溜めないように、頑張っていきたいと思います🥺- 3月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は今34歳です。今の子は1周期で出来ました。かなり運がよかったと思っています。
去年の夏、2人目の妊活を始めた時、1周期で出来たものの化学流産しそこから全く出来ません💦
昨日リセットしてしまい、気持ちを切り替えるためにお菓子食べてます🙂
-
あ
コメントありがとうございます😭リセット期間の切り替え大丈夫ですよね😂😂お酒呑んで、ストレス発散しました🥺
- 3月27日
![S (22)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S (22)
1人目は8周期
2人目は通院して3周期で授かりました。
人の妊娠は喜べないし、SNS全てやめたくらいです!
人と比べないのは難しいですが、そのせいで人との関係を結構切ってしまいました.
-
あ
コメントありがとうございます😭私はSNSより、直接聞かれたりする方がストレスに感じてしまって🥺ストレス溜めないようにある程度距離を置くことも大事ですよね‥。
- 3月27日
![まるちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるちゃん
私は41歳です
10年治療し、ようやく着床したら流産。
割り切れない…。
何度生理が来て泣いたんだろ…。
今回は初めて妊娠、みな大喜びでした。流産になり、泣きました。まだ、子供やテレビを観ると泣いて、突然涙が出ます。
また切り替えて治療しなきゃと年齢的に思いますが、また流産したら…と考えてしまいます。
うちも田舎だから、かなり言われますよ。
ほっといて欲しいですよね…
-
あ
コメントありがとうございます😭私の何倍も、つらい思いをされていますよね…。まるちゃんさんに幸せな訪れる事を願っています。
- 3月27日
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
同じく27歳で9週期目です( ; ; )
友達は1周期でできたり、もう産まれてたりで表面ではニコニコ話聞きますが複雑な気持ちです。。
わたしは不妊専門のクリニック予約しました!何はともあれ検査した方がいいかなーと思って。
あとは夫ともし子どもができなかったら?の話を前向きにしたり、人と会う予定をつくってなるべく次周期に向けて気持ち切り替えるようにしてます!
お互い授かれますように♡
-
あ
コメントありがとうございます😭そーなんです💦友達は1週期で出来ていて、なのに私たちのところはなんで‥黒い気持ちになってしまいます😭
クリニックの予約も視野に入れつつ、日々楽しく過ごせるように頑張りたいと思います🥺お互い幸せが訪れますように🥺- 3月27日
あ
コメントありがとうございます😭旦那にも相談して少し気持ちも落ち着きすぎました😭