※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

血液検査結果で数値が高め。嘔吐や腹痛が続き、大きな病気か心配。何かアドバイスありますか?

見方とか平均値がいまいち分かっていないので詳しい方いたら教えてください!
娘の血液検査の結果ですが
白血球数と炎症反応が少し高めと言われました
昨日から噴水のような嘔吐を繰り返して激しい腹痛が丸一日続いています。
ウイルス性胃腸炎を疑われていましたが下痢が出ずに腹痛だけ続いている感じです💦



数値的にこれを見る限り(ガンとか)何か大きな病気が隠れてそうな数値じゃないですよね?😅

コメント

はじめてのママリ🔰

そうですね。
見る限り、あぁウイルス性胃腸炎だなーという感じですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よかったです!少し安心です😅噴水みたいに吐くのも初めてだし腹痛も自分の足つねって痛み耐えてるくらいなので心配しすぎちゃいました😅

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そんなに痛がってるのですね💦辛いですね💦
    ガス(おなら)や便、尿は出てますか?
    お腹硬くなっていませんか?
    鑑別上は虫垂炎(盲腸)、腸重積、尿路感染、腹膜炎等は考えられるかなと思います。

    痛がり方としては、夜間救急行ってもいいと思います。何もなかったら、それはそれで安心ですし、週末になるので💦

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです💦結構痛そうにしてて…
    おならは時々しています!うんちは昨日と、今朝に子どもの手のひら大のを一回ずつしていて形状とかニオイはいつも通りでした
    腹痛が続くようなら明日の朝イチ受診するように言われてますが様子を細かく観察しようと思います!

    • 3月25日
はじめてのママリ

看護師をしています🙌🏻腹痛と嘔吐つらいですね😢😢水分は取れていますか💦?

一番上のWBCが白血球の値で大体3000〜8400くらいが基準値、CRPが炎症反応で0.3が基準値になります。
どちらも上昇が見られるので体のどこかに何かしらの炎症があることを示しています。
現在の症状と検査結果を見る限りでは確かに感染性胃腸炎が疑わしいように思いますが、
こちらの検査内容は血液像のみで腎機能や肝機能など他の臓器に関する項目はなく、今回の検査からはガンなどの疾患はわかりません😣

お熱もあるのでしょうか??
先日、私自身が激しい腹痛と嘔吐(下痢なし)で胃腸炎疑いで受診したところまさかのコロナだったことがありました😱
周囲に感染者もおらず風邪症状等もなかったので私も診察した医師も全く予想外でしたが、、
私の場合は稀なケースだとは思いますが、いずれにしても原因検索のためには詳しい血液検査やCT等が必要になるので、症状が改善しないようであればそれらの検査が可能な病院を受診されると安心かなと思います😣
早く治りますように😢😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お熱は昨日のお昼に38.3度で
    それから37度まで勝手に下がり(今朝も37.0度)今日の昼過ぎに38.7度でした!寝る前は37.9度で解熱剤の使用は一度もないです。
    一応PCRとインフルの検査は今日やって陰性でした!
    腹痛も定期的に波になってきて痛みのたびに泣き叫んでるし悶絶してるし自分の足をつねって痛みに耐えてるレベルなので
    ちょっと心配でして😭

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    水分は少しずつですが飲めてます!

    • 3月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    陰性で良かったです💦
    相当痛いんでしょうね😱😱本人はもちろん見てる方もつらいですよね😢
    年齢的に盲腸は考えにくそうですし胃腸炎とは思いますが、腹痛や嘔吐を引き起こす疾患は多くあるので、万が一、痛みがさらに強くなったり、吐物の色が茶色や緑などの色になったり、お腹が張ったりなどの症状が見られるようになった場合は夜間でも病院へ行かれた方が良いと思います😣
    お大事になさってくださいね☺

    • 3月25日