
市営住宅の内見で大きな音がしたことが気になっています。安心して住むための対処法を教えてください。
市営住宅の内見に行ったのですが、ふすまを開けるときに大きな音で「パチン!」と鳴りました。
もともと前の住人が亡くなられた部屋とは聞いていたのですが、ちょっとビビってしまいました😂
いわゆるラップ音というやつでしょうか?
やっと決まった部屋なので住みたいなと思うのですが、安心して住む対処法などがあればご教授いただきたいです💦
- 🏃♀️(6歳)
コメント

ママリ
すみません、私なら住まないです😇😇😇
住むとしたらお祓いしてもらいます💦

はじめてのママリ🔰
私も住めないですね…💦
もし住むとしたらお祓いしてもらうか、神社で御札とか塩盛りします。
-
🏃♀️
普通はそうですよね😇
もうちょっと考えてみます💦- 3月25日

AI
軋む音はよくあると思います!
でも住まなくていいならやめた方が😱
-
🏃♀️
お騒がせしました💦
ラップ音ではなく、ふすまとふすまの間にかませていたロール紙が落ちる音だったようです💦(施工後にあるやつみたいです)
先程父が確かめに行ってくれて発覚しました😂
住んでみて、どうしても違和感あればお祓いなどしてみます🙏🏻
ありがとうございました✨- 3月25日

退会ユーザー
お父さん見つけてくれて良かったですね(笑)
事故物件YouTuber見たことありますが、ヤラセ多かったですよ🎶
元々霊感強めなら怖いですけど、一般人なら気にしないです!
-
🏃♀️
ありがとうございます😂
わたしも本来あまり気にしないタイプなのですが、先入観が強くてドキドキしてしまいました笑
気にせず過ごそうと思います🎶✨- 3月26日
🏃♀️
そうですよね…
もうちょっと考えてみます💦