※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
4児のママ
子育て・グッズ

発達障害をお持ちのお子さんは習い事とかしてますか??今療育に通ってるのですが療育とは別に習い事とかしてますか?

発達障害をお持ちのお子さんは
習い事とかしてますか??

今療育に通ってるのですが
療育とは別に習い事とかしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も療育のみです。
4児のママさんと同じで私も習い事させたいなと思いつつ悩んでいます。

  • 4児のママ

    4児のママ

    悩みますよな‼︎

    色々習い事考えてて
    電話するも障害の話すると
    うちではちょっとって
    言われて…
    心折れます。
    本人は球技系したいのにって
    感じで

    • 3月25日
まろん

療育のみです!
私も習い事させたいとずっと思ってるんですが、療育優先させてしまって(幼稚園後、週4💦)なかなか時間が足りないです😂
英語とサッカー⚽させたいと思っています😊

  • 4児のママ

    4児のママ

    私も今のところ療育のみで
    子供がサッカーしたいって
    言うんですが 
    電話して障害の話をすると
    うちではちょっとみれないですね
    って言われちゃいました‼︎

    • 3月25日
もこもこにゃんこ

習い事してますよ〜。
療育は行ってないです。
4月から入学で放課後デイサービスは行く予定です。

  • 4児のママ

    4児のママ

    何されてますか?

    • 3月25日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    今まで、スイミング、体操、ロボット教室、お散歩会、お料理教室に行ってましたよ😊
    スイミングは今は辞めてて、お散歩会は未就学児対象なのでこの間卒会でした。
    他は今も続けてます。

    • 3月26日
  • 4児のママ

    4児のママ

    凄い色々されてるんですね‼︎

    今まで療育しかしてなくて
    小学校上がるので
    色々電話したりしてるんですけど
    障害あるとちょっとうちでは
    ばかり言われてます…

    • 3月26日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    障害について伝えてないのもあります💦
    体操は幼稚園の課外だったので園から伝えてもらってるのと、お料理教室は発達っ子クラスがあるので伝えてます。
    お散歩会はそういう子もちょくちょくいそうな感じで、相談とかもしてるのでなんとなく分かってると思います。
    ロボット教室はほぼマンツーマンなのと、先生が優しくて、「ダメな時もあるよね〜、やれる所までやれば良いよ。」って言ってくれるので安心してます😊
    他害とか暴れ回るとかは無いのでやれてるのかな〜とも思います。
    小学校に上がったら放デイで運動系と美術系の所に行くので習い事っぽいかな〜と思います。

    • 3月26日
mamari

療育と習い事してます!
スイミングと体操してますがどちらも1歳から通ってます。診断付いてからコーチと相談して今も続けてます。

息子もサッカーやりたかったんですがやはりチーム競技は難しくて…発達遅い子の教室もあるそうですが私の地域にはなかったです🥲

  • 4児のママ

    4児のママ

    サッカー難しいですよね…
    息子もしたくて
    近くのサッカー施設電話したん
    ですけどうちではちょっとって
    言われちゃいました…
    確かにそうだよなーって
    納得するけど
    息子は納得しておらず
    毎日言われます…

    スイミングも来月体験行って
    そこで息子を見て入部できるか
    判断しますって言われました 

    習い事って難しいですよね…

    療育は行ってるんですけど
    5、10分椅子に座ってるのが無理
    ですぐ走ったり飛んだりするので
    療育だけの方がいいんですかね

    • 3月26日
  • mamari

    mamari

    スイミング体験行かれるんですね!
    息子は背泳ぎ頑張ってます🏊

    やりたい気持ちがあるならやらせてあげたいですよね。スイミングならたくさんあるしもし駄目なら他を当たってもいいと思います!
    息子も多動ですぐどこか行きますがスイミングは好きだからかコーチの指示を聞けています。

    • 3月27日