子育て・グッズ 赤ちゃんが大声で泣かずに、体をくねくねさせたり手足をバタバタさせる場合、お腹が空いている可能性がありますか? 月齢の低い赤ちゃんで、 お腹空いてるわけじゃない(眠い、抱っこしてほしい等)で、口をパクパクさせて泣くことはありますが、 逆に大きい声で泣いてないけど、お腹空いてるってことはありえますか? というのも、うちの子はあんまり大声で泣くことがなくて、普段抱っこしたら落ち着くのに、落ち着かずふにゃふにゃ言いながら体をくねくねさせたりや手足をバタバタさせたりして、そしたら授乳の時間になっていることが多いです💦 最終更新:2022年3月25日 お気に入り 授乳 月齢 赤ちゃん 体 泣く ママリ(3歳5ヶ月, 7歳) コメント ®️®️ 小さいうちは泣き声小さかったです! ふにゃふにゃ泣きでした! 3月25日 ママリ 泣き声というかもはや泣いてないんですけど、そんなこともありましたか?😳オムツ交換がやたら嫌いでその時は大泣きするんですけど、その泣き方にはならないんです🤔 3月25日 ®️®️ ウニャウニャ言ってるだけって感じならありました! 3月25日 ママリ ありがとうございます! 3月25日 おすすめのママリまとめ 赤ちゃん・生後11日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・泣くに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 月齢・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
泣き声というかもはや泣いてないんですけど、そんなこともありましたか?😳オムツ交換がやたら嫌いでその時は大泣きするんですけど、その泣き方にはならないんです🤔
®️®️
ウニャウニャ言ってるだけって感じならありました!
ママリ
ありがとうございます!