
2歳児に電動ハンドソープを使わせるか悩んでいます。手洗いを楽しんでやってくれるか心配で、上の子が遊ばないかも気になるそうです。
2歳児がいて電動ハンドソープ(センサーで出るタイプ)使ってる方に質問です。
お子さん、遊んでしまいますか?
今は自分でプッシュする普通の泡ハンドソープですが、2歳の子どもが手洗いを拒否することがあるので、暴れるのを抱っこしながら手洗いさせるのも大変で、それに電動なら進んでやりたくなるかなぁ…と購入を検討しています。
ただ、上の子(4歳)が自分で手洗いできるので洗面所に踏み台が常に置いてあり、下の子が面白がって遊んだら嫌だなぁ…と迷っています😅
- とかげママ

ママリー
うちは遊んだりはしないですね🤔性格にもよるかもしれませんが。
ちなみにミューズ使ってますが、そういういたずら防止なのかセンサーの前に物をおいてしまった時用なのか、連続で出すと一旦止まって、しばらく出なくなります💡

ママリ
遊んだりしません!
電動のおかげで、自分で手洗いできるようになったのでとても楽です😌✨
コメント