※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なお🔰
子育て・グッズ

授乳ライトが必要か悩んでいます。部屋は明るいが、追加での使用を考え中。ダイソーのライトも検討中です。

授乳ライトって要りますかね🤔
一応部屋の豆電球?でも見えない事はないけどあった方がいいのかなって悩んでます😭色々調べてダイソーのライトとかで代用しようかなとも考えてます。

コメント

deleted user

あった方が良いです!わたしは産後に買いました😂
授乳ライトとか専用のじゃないけど、ホームセンターで三段階で明るさ切り替えれるの買いました。授乳のときは暗めに、夜中のミルクやおむつ替えのときは明るめにとか役立ちました☺️(ミルクと母乳の混合でした)

  • なお🔰

    なお🔰

    夜のオムツ替えの事考えたら必要ですね!授乳のことしか頭になくて😭
    明るさ調節できる方がやっぱりいいですよね!コメントありがとうございます!

    • 3月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ダイソーのとか安いのでもいいからひとつあれば便利だと思います💖スマホのライトでも良い人もいますが、わたしは夜中の授乳辛くておっぱいあげながら携帯かまってたので別で用意しました🥰

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

私はいりませんでした✨

私もいるんじゃないかと思って買おうとしてましたが、豆電球で充分見えます!
ミルクを作るとかだと必要になるかもしれませんが、母乳の場合はいらないと思います😅

  • なお🔰

    なお🔰

    ミルク作るってなったらやっぱりいりますよね!産後どちらか分かってから購入しようと思います!
    コメントありがとうございます!

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

要りませんでした!授乳してみて必要そうであれば買い足すのでも良いかと思います。

携帯のライトの上に水の入ったペットボトルを置いても代用できるそうですよ!

  • なお🔰

    なお🔰

    その発想はなかったです!
    もし必要ならやってみようと思います🤗

    • 3月24日
まか

一応用意しましたが、全然使いませんでした。
完母だったので豆電気で十分でした。
オムツ替えも何とかなりましたよ!

  • なお🔰

    なお🔰

    完母なら必要なさそうですよね!
    必要そうだな〜って思ったら用意しようと思います!

    • 3月24日
🌼

携帯のライトで充分です📱
明るすぎるので工夫して置いてました💡

  • 🌼

    🌼

    ちなみに生後2週間くらいから完ミです🍼

    • 3月24日
  • なお🔰

    なお🔰

    水の入ったペットボトルをスマホの上に置くといいというコメントがあったのでそれを必要やなって思ったらやってみようと思います!

    • 3月24日