
お子さんが音に敏感で不安な状況があるようです。発達障害や聴覚障害の可能性も心配ですか?
音に敏感なお子さんいらっしゃいますか?
踏切やドライヤーを怖がったり、大きい声で話していたら耳を塞いだりたまにします💦
調べたら発達障害や聴覚障害がでてきて不安です😭
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
大きい声やザワザワ声かけ声大きい音は嫌がります😅
感覚過敏になるみたいです。
息子は発達障害があるので仕方がない状態です。

はじめてのママリ🔰
うちの娘がそうでした😵
同じく調べたら発達障がいなど出てきたので当時めちゃくちゃ心配でした💦
1人目出産後、かなり神経質だったので静か~~な環境で育てすぎたのか…保育所へ行き始めたら嫌がったり怖がることがほとんどなくなりました😊
はじめてのママリ🔰
やはり発達障害だとありえるんですね、、
それは慣れるとかはなく大きくなっても嫌がりますか?
はじめてのママリ🔰
花火は平気って言うようになったけど上記の事は更に嫌がるようになりました😅年齢が上がるにつれて多くなってきてないって思っちゃいます😅