※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中、体重が増えず減少している不安があります。同じ経験の方、対処法や健康診断の必要性について教えてください。

妊娠が分かった頃から数週間、確かにつわりであまり食べられなくてとりあえず今までの体重から2キロ落ちました。
でもその後つわりも比較的落ち着いてきて、食べたいものを食べたいだけ食べている状態で、妊娠前に比べれば確かに少しは少ないですけど甘いものとかジュースとかどちらかと言うと食べずわりなので常に何か口に入れている状態です。
それなのに体重は妊娠前に比べて2キロから2.5キロほど少ないまま。
極端に激減するわけでは無いのですが、ひとりめは黙っていても体重が増えていたので何か他の病気が隠れているんじゃないかと心配になります。
2週間前に行った妊婦検診では赤ちゃんはすごく元気と言われましたし、息子にも本当に見えているのかいないのかわからないのですが私のおへそも覗いて赤ちゃん元気だよと言われるので多分大丈夫だと思うんですが。
このまま体重が増えなかったり減り続けるのも不安ですが、ある時から何もしなくても太るのも不安です。
同じような状態だった方、どうなりましたか?
妊婦検診の他にも何か健康診断とか受けたほうがいいんですかね。

コメント

ラティ

1人目の時は5キロ増で、下の子は臨月になってもマイナスでした!(3キロ最初に落ちて、そこから少し増えたり減ったりでした)
特に何もしなかったです😊

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    回答いただきありがとうございます。
    返信がとても遅くなってしまってすみません。
    そうだったんですね。私はひとりめの時13キロ増えたので、今回もそうだと思っていたら全然増えなくて逆に心配になっちゃいました。
    ふたりめのお子さんの時も普通に食べたいものとか食べてましたか?
    最近買い物とか行くだけで少し歩くだけで疲れやすいのも何か他の病気が隠れているんじゃないかと心配になります。

    • 3月28日
  • ラティ

    ラティ

    下の子の時も、1人目の時と変わらなかったと思います😊
    好きな物食べてました🙌
    検診の後はお決まりのマックやスタバです笑
    とはいっても後期で切迫早産になり入院して、入院食だったときもありました😅
    疲れやすかったりするのは、恐らく心配してるところから、ストレスになってるのかなって思いました💦

    • 3月28日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そうだったんですね。
    ひとりめとの違いに正直戸惑っています。
    私は貧血の経験はあまりないのですが、買い物などで少し歩くとふわふわした感覚だったり頭が痛くなったりするんです。それで立っているのが辛くなってすぐに椅子を探したりお茶できるところを探してしまいます。

    • 3月28日
  • ラティ

    ラティ

    赤ちゃんそれぞれで違いますよね🥺戸惑われるも思います。
    そうなのですね💦
    あまり無理はされず、お体を大事にされてくださいね🤲🌱

    • 3月28日