※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3ヵ月ごろから抱っこ紐を使っても問題ないですか?6ヵ月頃までしか使えないのでしょうか?

抱っこ紐について
首や腰が座ったら使用可能な抱っこ紐の場合
6ヵ月頃しか使えないのでしょうか?
首が座る3ヵ月ごろが使用するとなにか赤ちゃんの体に問題があるんでしょうか?ご使用されている方教えてください

コメント

ママリ

首が座り初めとかだと縦抱きの抱っこ紐は首や腰の頚椎に負担がかかるので首がしっかりしてから抱っこ紐にしました😊
インサート使って縦抱きしてる人多いですがわたしは怖くてできませんでした😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそーなんですね!私も頚椎などが心配で大丈夫なのかとおもっていたんですが、6ヵ月ごろまでやめときます

    • 3月24日
グラタン大好きママ

新生児対応していないのは、基本縦抱きは首座り以降からだと思います。

新生児はまだ怖くて使えませんでしたが、アップリカのコアラを2ヶ月目から横抱き状態で使用していました。とくに骨に問題はなかったです。
ただ、手順が面倒なので使い勝手は良くないです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そゆことなんですね、首座るのは早くて3ヵ月くらいですが腰座るのは半年くらいだとおもうのですが、やはりそうなると半年くらいからが1番いいですかね?

    • 3月24日
  • グラタン大好きママ

    グラタン大好きママ

    腰座りからの対応のやつはそうなりますが、首座りからOKのならば、3ヶ月からで大丈夫だと思います😊
    もし、心配なら短時間だけつけるとか時間で調整させたらいいと思います🙆‍♀️

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうしてみます!ありがとうございます♪

    • 3月24日