
賃貸物件を探す際に、妥協点について皆さんはどのように考えていますか。選択肢が減ってしまうこともありますが、どの部分を妥協しましたか。
賃貸を探す時って礼金かかったり
家の周りの道狭くて暗いとか
そこまで気にしてたら一生決まらないですよね😅
色々妥協出来ずにいたら全然選べる物件
なくなってました😇😇
みなさんの妥協点ってなんでしたか?
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
車必須な地域なのですが駐車場の広さを妥協しました😭
あとは築浅は諦めて築30年のところ(リフォーム済)です😂

退会ユーザー
駐車場付きを妥協しました、、🥲
子どもがいるし雨の日も大変だろうと思い駐車場付きの賃貸にしたかったけど駅から近いのを取りたかったので諦めました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
-
ママリ
駐車場を諦めたんですね!
車は近くの月極などを利用されてるということでしょうか?- 3月25日
-
退会ユーザー
徒歩10分のところを借りてます😭子どもがいるのといないとじゃ10分ってでかいなーと身に染みて感じてます(T ^ T)
- 3月25日
-
ママリ
徒歩10分は荷物と子供があるとなかなか遠いですね🥲💦
子供いると20分、30分になったりしますよね🤣- 3月25日

退会ユーザー
賃貸にずーっと住むなら妥協出来ないですよね😭
私も賃貸の時は、会社に近い、学校近い、スーパーとドラッグストア近い、ハザードマップに重ならない、新築より、と条件たくさんでした😅
駅は利用しないのでそこを妥協したかな?
-
ママリ
出来れば2、3年のタイミングでマイホームが建てられたらと思ってはいますが、叶わなかった場合の学区も気になりますよね💦
今いいなーと思ってるところはコンビニとドラッグストアは近いですが駅15分、保育園も車で15分なので利便性は悪いです。。ですがもう選べるほど残っておらず迷っています🥲- 3月25日
-
退会ユーザー
学区気になりますね💦マイホームも必ずってものでもないですしね😅
えー!私ならありです🥰駅利用しないので、保育園車で15分で仕事と方面一緒ならありですよ❤️- 3月25日
-
ママリ
学区気になりますよね💦
学区変えずに引っ越しって不可能では?と思ってます笑
子供の柔軟性を信じて学区を気にしすぎるのは辞めようかと笑
ほんとですか🥺?!
今派遣社員ではありますが完全在宅なので私は保育園送るだけなのでありですかね✨- 3月25日
-
退会ユーザー
分かります!!!笑
学区変えずにマイホームだとハードル高いです💦
それならもっとありです😂❤️- 3月26日

ねこ茶
妥協しない
駅距離、浴室乾燥付き
妥協した
広さ、家賃
ですかね。
-
ママリ
浴室乾燥機は見てなかったです!あると助かりますよね✨
私も家賃は一万程あげました💦ずっと住むわけではないので広さの妥協もいいかなーと考えていました。欲だらけになりそうなのでしっかり削るとこ見つけないとですね💦- 3月25日
ママリ
駐車場はほんとにここどうやって止めるの?って広さと場所ありますよね😅💦
築30年のリフォーム済ならいいですね!!
私もどこを切り捨てるか迷います💦