※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

こどもちゃれんじを2歳から始めて、小学講座になってしまいました。4月号で料金が高いと感じ、いつまで続けるか悩んでいます。やめ方や続けるメリットを知りたいです。

春から新一年生です。
こどもちゃれんじを2歳?ぐらいからしてて。
付録のおもちゃ目当てでした(笑)
やめどきがわからなくて、ずるずると小学講座になってしまいました😂
最近4月号がきて、月4000円高っと思っちゃいました(笑)
皆さんいつまでやってました?
やめるには、電話ですかね?🤔
続けててメリットありますかね(笑)

コメント

ママリ

うちは今度新2年生ですが、それなりにやっていますよ!まだ続ける予定です。

はるひ

モロにやめ時逸して4年生になります(笑)

ただ、うちは続けててよかったかな派です。働いていて学童通いなので、習い事もできないし勉強のフォローにもそこまで時間が割けないこともあるので。

学校の授業だけでも十分かもしれないけど、やはり少しでもフォローをできているという安心感があるので、うちにとっては良いです。

はじめてのママリ🔰

ズルズル続けてうちも小学講座突入です(笑)
うちの子のメリットは子供が楽しんで勉強をしている事とチャレンジタッチのひらがな練習のお陰で字が綺麗になってきてます。
我が家は本人が飽きるまでまだズルズルと続けてると思います😂