※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お子さんが右向きの癖があり、寝返りや抱っこで左向くと落ち着くが、寝るときは右向きで落ち着く。小児科では異常なし。将来のことが心配。

いまだに向き癖あるお子さんいませんか?😥
右ばかり向いてます
首座ってからは眠いとき左右に首動かしますが、、、右向いてしか落ち着いて寝てくれません。タオル挟んでも音やおもちゃで気を引いても怒って意地でも右向くので寝てから顔をまっすぐにしてますが戻ってます😅

寝返りも右でやろうと頑張ってます
離乳食のときも右向いてまっすぐ私の方を手で向かせ目が合うとニコッとしてキュンなんですが💦(笑)
本人に分かってもらえません😭

小児科では何も言われなくて頭の形もそんなに異常ではないようで😥
抱っこのときは左向かせて落ち着きます。


大きくなっても癖直らなかったら、、、😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの娘も向き癖ついてました😅
赤ちゃんの頃はずっと右向いているので右側頭部ぺったんこでした。
寝返りできるようになってお座りできて、成長するにつれて頭の形は戻りましたが、寝る時だけは未だに右向いて寝てます(笑)
寝る時以外は向き癖を感じることは無いので成長につれて落ち着くと思います

  • ママリ

    ママリ

    気にならなくなると嬉しいです😓
    ありがとうございます!

    • 3月24日