※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘にテレビを見せ始めるタイミングについて相談です。テレビは遠くに置いて、アンパンマンを見せると泣いてしまうので悩んでいます。携帯はタブレットにするかも迷っています。皆さんの意見を聞きたいです。

皆さんいつからテレビを見せましたか??
また、どのくらい離れさせて見せましたか??

生まれてからテレビはつけっぱなしなのですが、こたつがあるので、娘からは見えません、
私だけが見えるようにしていたのですが

いつくらいから見せ始めるか迷いました。

娘にテレビが視界に入る時は遠い距離で、プーさんや、お猿のジョージを流すようにしていますが
見えているか微妙です😅

ですが、アンパンマンを流すと全力で泣き始めたので何か嫌みたいです😅

携帯は見せたくなくて、見せたとしてもタブレットにしようと旦那と話して胃はいるのですが、テレビはどのタイミングがいいんだろう。。。と思いまして
皆さんの意見をせていただきたいです🙇‍♀️

コメント

ママり

その頃からいないいないばあとおかあさんといっしょは見せてた気がします😂
距離は出来れば遠くが良いのでしょうが、何回離しても近いので諦めることも多々って感じです😓
携帯やタブレットはブルーライトで目にも頭にも悪く、自分で操作出来て依存してしまうので見せるとしたらテレビで録画の方がオススメですよ☺️

はじめてのママリ🔰

上の子は9ヶ月くらいから、下の子は上の子に合わせてお座り出来るようになってから(5ヶ月くらい?)は一緒に見てました😅
うちは日頃は流しておらず、時間を決めて見せてるので、たまにならいいかなって感じです!
友人のところ(下の子同じ月齢)はつけっぱなしで5ヶ月のときに家に遊びに行きましたが、キッズ用のチャンネルつけっぱなしでしまじろうの歌がお気に入りって言ってました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    携帯とタブレットは上の子も下の子も見せたことないです☺️テレビだけです!笑

    • 3月24日