※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

小児科で離乳食を進められました。2回食にしても、1回の量を増やすか、朝と夕方で2回食べるか迷っています。前回はミルクを足すように言われたが、飲む量が少ないため今回は離乳食を進められました。

小児科で体重の増えがあまりよくないから離乳食をどんどん進めてください!と言われました。2回食にしていい!と言われましたが 1回量を増やすか量は変えずに朝と夕方で2回食べるか、どちらがいいのでしょうか🤔
(完母ですが前回、母乳の後にミルクを足しましょう!と言われたのですが40作っても10飲むか飲まないか くらいなので 今回はそれを伝えたところ離乳食を進めることになりました)
(今日は、10倍がゆ小3,ブロッコリー小2,トマト小2。昨日は10倍がゆ小2、じゃがいも小1,ブロッコリー小3でした)

コメント

ママリ

1回でまだ食べれる量少ないと思うので、2回食の方がいいのではないでしょうか🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    朝の離乳食で新しい食材進めて、夕方は 食べれるだけ~という感じで やってみようと思います!ありがとうございました‼️

    • 3月23日
ゆ

1回量を増やすと食べきれないかもしれないので、1回あたりの栄養濃度を高くするのはどうでしょうか?
例えば10倍粥ではなく8倍粥にするだけでも少し上がりますし、ポテっとした形状でも食べられそうなら5倍粥くらいでも問題ないかと思います!(自治体によっては5倍粥スタートのところもあるようです。)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    えーー!5倍がゆスタートもあるんですか😱衝撃です‼️

    少しずつ水の量減らして行ったらいいんですね!!さっそく次作る時にやってみます!
    ありがとうございました‼️

    • 3月23日