![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが急成長中で心配です。食事管理で成長を抑えられるでしょうか?産む頃の体重が気になります。
赤ちゃんでかすぎ!?
27週4日目の検診で1000gちょうど平均より少ししたかな?くらいだったのですが
30週4日目でなんと1800g超え!!!
大きいね〜頑張って出産しなきゃだね!とのこと。
え???4週間で800gも増えるのでしょうか??
少し測定が苦手な医師なのか前も前回の検診より赤ちゃん小さくなってた事などありましたが…💦
小さい頃大きめで産まれた?と言われましたが私も旦那も医師に3000gより小さめでした。
この週数で1800g超えていたら産む頃には何gになるのでしょうか?同じく胎児が大きめだった方にお聞きしたいです…
産むのが既に恐怖です笑
食事管理すれば赤ちゃんの成長は少しは抑えられますかね?🥲
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
コメント
![🫶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🫶🏻
うちも上の子も下の子も30週で1800㌘超えてて38週で2人とも産みましたが3400㌘超えてました😵💫
お母さんの体重と赤ちゃんの体重は関係ないみたいですよね🤥
![amo3](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
amo3
30週で約1700g、32週で約2200gでした😅2週間で500g以上増えてますね…笑
その後も順調に大きくなり、約3500gで生まれました😂エコーとの誤差なかったです…笑
担当医制じゃない産院だったので色んな医師・助産師に診てもらいましたが、大差なかったですね…。
食事はずっと気を付けていて、分娩直前で+7kgでした。ほぼ赤ちゃん関連分のみの増加ですね~
つわりで食べられないまま産んでも赤ちゃんの大きさしっかりしてる方もいらっしゃるようですし…
こればっかりは赤ちゃん次第だと思います!
母体も問題なく健康なら、食事はこれまで通りが良いと思いますよー😊
ちなみに生まれてからも食いしん坊です😆笑
-
はじめてのママリ🔰
やはり急に大きくなるもんなんですかね💦聞いた時耳を疑いました😂
母体はきちんと食事管理して健康なのでやはり赤ちゃんの個性と思った方がいいかですね😭
私の子も食後かなり胎動が激しくなるので食いしん坊なのかも知れません😂- 3月23日
![こむぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こむぎ
2人目が30wで1800gありました!
40wで3700gで生まれました😳
健診の時から大きめだったんですが上の子は2700gだったのでそこまでじゃないと思ってました💦
生まれた後に3700gって聞いて驚きました🤣
-
はじめてのママリ🔰
凄く尊敬します😭!大きく育ってるのはいい事ですがやはり出産の時の恐怖がチラついてしまって😱笑
- 3月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
30週1700くらいで予定日超過して4200gありました~😓直前のエコーで3300gと言われて一週間後に産んで4200gだったので、エコーやる意味ある?って感じでした😓2人目の方が常に大きめで、4000は絶対超えるといわれていましたが、2人目の方が超過して3600gでした。エコー誤差かなりあるイメージです😅
-
はじめてのママリ🔰
4000超えとは😭凄く尊敬します!私は既に恐怖で震えてしまってます😭
やっぱり誤差医師によってもかなりあるみたいですよね😅- 3月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まだ生まれてませんが30週の時2000gでした😂
その前の検診が4週間前で1200gだったので同じく800g増えてます💦
ちょうどその時期食欲が落ちて私自身は4週間で体重マイナスだったので、ママと赤ちゃんの体重は関係ないかもです👀
-
はじめてのママリ🔰
同じような方がいて安心しました😭💦
私は逆に食欲が増し増しで頑張ってサラダなどを食べ制限してたので尚更びっくりしてしまいましたがやはり母体とは関係ないみたいですね😱
関係無い=防ぎようがない
分かってはいましたが覚悟を決めるしかなさそうです😭笑- 3月23日
はじめてのママリ🔰
ひぇ〜😭私のわがままですが3000g前後で産みたいと思っていたのであまり大きいと怖くなってしまって😂
これから産むまでどれだけ大きくなるかもヒヤヒヤです笑
臍の緒の太さや胎盤の大きさともいいますよね😣
🫶🏻
私も出来れば2000㌘台で産みたいと思ってました😅こればかりは仕方ないですよね😂