
咳が出ていて、夫がマイコプラズマ肺炎で、予防接種後に症状が出た。病院に行くべきか。
昨日の夜から少しですが咳をしています。
先週旦那がマイコプラズマ肺炎になって
熱はおりて抗生剤を飲んでる途中です。
その後に予防接種のとき先生に聞いてみたところ
マイコプラズマは大丈夫と言われましたが
旦那を診てくれた先生は気をつけた方がいいと言っていて
どっちだーと思いつつ部屋も別にして
熱が下がるまで接触はさせませんでした。
熱もなく今は寝ているのですが
病院に連れて行ったほうがいいのでしょうか(´·_·`)
最近鼻づまりがよくあります。
- tyr.(2歳3ヶ月, 4歳7ヶ月, 8歳)
コメント

りんご♡t
母乳、ミルクの飲みや機嫌、排泄はどうですか?熱がなく機嫌も良く哺乳も出来ていればすぐに受診しなくてもいいかなと思います(^^)鼻や咳で飲みに支障が出そうだったり、機嫌が悪いのが続くようだったら受診した方がいいかなと思います!病院に行くにもいろんな菌をもらってしまうこともあるので…。
症状が落ち着くといいですね(>_<)♡

りんご♡t
そんなに咳が出ると心配ですね…。鼻水が垂れこんで咳が酷く出ちゃってるのかな( ; ; )夜は寝れてますか?機嫌が良くても1週間位続くようだったら受診した方がいいかもしれません。状態を見ていないので何とも言い切れないので、1番見ているお母さんの判断で受診するのが1番です✨迷った時は日中のうちにかかりつけに早めに受診するのも一つの手だとは思います♡
tyr.
たくさん飲んでます!うんちもちゃんと出てるみたいです。たまに嗚咽が出るまで咳をしてるので心配でした(´·_·`)
機嫌よく遊んでいます。とりあえず様子見たいとおもいます。コメントありがとうございます💟