
子供2人を預けているこども園で保育料がかかっており、上の子が卒園する際に下の子を普通の保育園に転園するか悩んでいます。無償化で通っている方の保育料相場を知りたいです。
【保育料】について教えてください💸
今子供2人をこども園に預けてます
上の子の保育料が1万しないぐらいで
ちょこちょこ集金があります!
3学年差なので上の子が卒園するタイミングで
下の子が幼稚園の方に移行します
そこで、幼稚園に上がるタイミングでこども園から
普通の保育園に転園するかどうか迷ってます😵💫
無償化で保育園に通ってる方、毎月保育料いくらぐらい
お支払いされてますか?よかったら教えてください🙇♀️
- 、(2歳6ヶ月, 4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
私立こども園で、満3歳で主食費のみの支払いです
遠足など行けてないので追加がないようで、教材費は年1,000円+冷暖房費も年単位です

ママリ
保育園通ってます。
月にかかるお金は1500円主食代、4500円副食費、絵本代等で1000円で毎月7000円払ってます☺️
-
、
保育園でもそんなにかかるところもあるのですね😵💫
まだまだ時間あるのでゆっくり考えてみたいと思います!
凄く参考になりました!有難うございます😊- 3月23日
-
ママリ
収入が少ないと4500円は免除になりますよ〜❗️
- 3月23日
、
毎月教育充実費が4000円程かかるのですがそういったものはないということですか😳?
退会ユーザー
そういうのないです😅
教材費も年1,000円でしたので疑いました💦
入園料は1万必要でしたが…
旦那曰くプレハブみたいな園舎、園庭もほどほどプールはビニールプールを夏に出してくれる感じです☺️
別のこども園だと立派な園舎、プール、園庭ありなので💦
、
入園料も7万近くかかったので羨ましい限りです🥺
先生達含め凄くいい園ですが2人目と3人目の入園費用、保育料も考えるとやっぱり保育園に転園するべきか今から悩みます😔