※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳半の娘がジャンプやクルクルすることがあり、自閉症や発達障害か心配。成長を待つしかないですかね。

2歳半の娘なのですが、時々ジャンプしたり、たまにクルクルしたりします💦

定型児の子はしないですか?💦

自閉症、発達障害なのか、成長がゆっくりなだけか分からなくて😞

自閉症や発達障害かもしれないなって思う時もあれば、違うのかなと色々調べて思い、もう少し大きくならないとわからないですかね😭

コメント

deleted user

え?普通に遊びじゃなくてですか?
楽しくクルクルーって回ったりジャンプしたりするのはみんなしませんかね、、、😓
2歳7ヶ月の娘もしてますけど、、、
何かおかしいのでしょうか?

deleted user

2歳4ヶ月の下の子は超やんちゃ坊主でジャンプしたりぐるぐる回ったりするのが好きです🤣
でも、そういうのは気にしたことないです😅

(^^*)

ジャンプしたりクルクルするのは誰でもその頃の子はやりますよ☺️

他に心配するところがあるのでしょうか??

その2つが気になるのであればあまり気にしなくて良いような気がします🌼

deleted user

みんなしますよー😂
他に言葉がないとか指差ししないとかがないなら全然気にしなくて大丈夫です!

🥨

しますよ〜!
自閉症の子のクルクルは楽しいとかではなく、真顔?でするらしいですよ💡
なので楽しんでやってるなら問題無いかと思います✨