
関西出身、現在埼玉県に住んでいます🏠上の男の子が来年3歳になるのです…
どのカテゴリーか迷ったので、こちらで質問させてください✨
関西出身、現在埼玉県に住んでいます🏠
上の男の子が来年3歳になるのですが、男の子で3歳の七五三参りに行かれた方いらっしゃいますか?
一般的には5歳のみなのかなぁと思うのですが、着物を着せてみたいなぁ💕と思っています😅
3歳の男の子に着物は難しいでしょうか?
3歳の時しか着られない、被布のものを着せてみたい‼️と思っているのですが、実際に行かれた方、着物着せられた方、どんな感じだったか教えていただければ嬉しいです✨
来年の11月には3歳5カ月になっています🍀
よろしくお願いします😊
- よち(8歳, 10歳)
コメント

ああ
こんにちは!
行事関係の仕事をしていますが、3歳でも着物を着る子多いですよ!
男の子なら袴ですかね!
されるなら、2歳のうちだとお子様が紐を結ぶ時など嫌がりやすいので、満3歳の方が着崩れなどもしにくくなるのでおすすめです。
お出かけもあるので、長時間我慢できる年齢が良いかと。
男の子なら3歳と5歳、両方されて良いと思いますよ( ¨̮ )3歳男の子は5歳と比べてミニマムで可愛いです♡
よち
ありがとうございます✨
今は2歳、数えの3歳ですが私自身2人目の切迫入院中とあって動けず、やるなら来年の満3歳の予定です😊
小さな男の子の着物姿が見たいという、完全に私の願望なんですが、可能そうですね💕
来年に向けて検討したいと思います🎵ありがとうございます🍀
ああ
もしくは、お出かけしなくても撮影だけにしても良いと思います!
下のお子様も1歳になる頃なら、1歳用の着物もあるので、借りてスタジオで撮影も可愛いです♡
ちなみに、撮影もお出かけも、11月のピークは避けることをおすすめします!
ご記念ごとなので11月15日の七五三の日よりは前にされた方が良いと思いますので、10月の中旬くらいまでが良いかと。
10月後半から11月15日までは、ほぼ毎日混んでますので(´._.`)
よち
なるほど、そうですよね💦
11月の休日ともなるとかなり混んでいそうですね💦
ちょうど下の子が11月生まれになる予定(予定帝王切開でもう日が決まっているのです)なので、確かに一歳の記念と一緒に写真撮っても良さそうです💕
今から楽しみができましたー✨
ご丁寧にありがとうございます😊