![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
同じ感じでした!
2週間検診の時はまだまだ
体力ないなあと思ってました。。
ご飯作るなんて出来そうにない
って思ってましたが、
1ヶ月検診の時にはだいぶ
体も子供とのルーティンも
作れてきていて、検診終わった日に
家に帰りましたが、
手抜きしながらどうにか
やれてます😊
♡
同じ感じでした!
2週間検診の時はまだまだ
体力ないなあと思ってました。。
ご飯作るなんて出来そうにない
って思ってましたが、
1ヶ月検診の時にはだいぶ
体も子供とのルーティンも
作れてきていて、検診終わった日に
家に帰りましたが、
手抜きしながらどうにか
やれてます😊
「里帰り」に関する質問
保育園に預けるか迷っています もし認可保育園の選考落ちた場合皆さんならどうしますか 批判的なコメントお控えください 現在4ヶ月 預ける時6ヶ月半の娘を認可外保育園に預けるのに申し訳ない気持ちと事故など何かないか…
妊娠中に旦那さんの単身赴任が決まった方居ますか? うちは里帰りをせずに(今までもしていません)産後旦那が1ヶ月育休をとる予定でした。 先々週、旦那の職場の社長から社会人を受け入れてる大学で、今後会社で取り…
生後1ヶ月です。 里帰りを終え、旦那との生活が始まりました。 実家では、身の回りのこと、食事や洗濯など、全て甘えさせてもらってました。 旦那も1ヶ月、育休を取ってくれてますが、育児のことやら家事のこと、やらな…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺
1ヶ月検診までには体力もう少し回復してルーティンも確立出来たらと思います😢💕