※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園の靴について、高いブランドよりもジャストサイズの安い靴の方が良いか、中古の使用は避けた方がいいでしょうか。

【保育園の靴どうしたらいいか】

急ぎ教えてください。
一歳で、4月から保育園です。
保育園の靴っていいやつ買った方がいいですか?

サイズアウトするので高いものは
買わなくていいかと思ったのですが
アシックスやニューバランスなどの
ちゃんとした靴メーカーのものを
使ったほうが子供の成長にはいいでしょうか。

でもジャストサイズのものを履かせた方が
いいなら安い靴のほうがちゃんと買い替える気がします。

また人が履いた中古などは
あんまり良くないんでしょうか。。?


コメント

みさ

保育園で使う靴は安いものでいいと思います!
すぐサイズアウトするのとすぐ汚すので!
中古でもいいと思いますよ!

ミク

中古は私的に無しですね💧

初めは3-4000円の靴にしてましたがめちゃくちゃ汚くなるし直ぐにサイズアウトするので今はバースデーなどのノーブランド使ってます✨

 なな

安くてもいいと思いますが、
その子の足に合ったものが、いいと思います。

幅狭、幅広、甲高など
みんなそれぞれ違うと思うので☺️
うちはアシックスが合うので
アシックスです。

中古は状態にもよるし、
その人の考えにもよりますね💦

かいじゅーず🦖⸒⸒

人が履いたのは
履き癖があると聞いて
履かせたことありませんが
メーカーものは休みの日用だけ
保育園はすぐ汚れるので
洗わずに済むような
西松屋など安いものを
使い捨てするようにしてます🤣

はじめてのママリ

足に合うなら安くても良いと思います。

うちの子はめっちゃ甲高で西松屋に売ってる靴はことごとく履けません🤣

おもち

中古なし、
自分で脱ぎ履きしやすいニューバランスが多くて
我が家はずっと買ってます

ゆー

靴だけはちゃんとしたメーカーのやつ履かせてます☆

将来的にはならないとは限りませんがO脚やX脚になったりとかも可哀想だし履いてて足が痛いとかになったら嫌なので😭

ちもな

中古は履き癖があるらしいので私はナシです。

保育園靴は脱ぎ履きしやすいニューバランスにしてます😊