
敷き布団カバーの素材について、春秋冬で併用できるおすすめはありますか?旦那はベロアやマイクロファイバーを提案していますが、冬用の敷きパットも必要でしょうか?
敷き布団カバーの素材のおすすめはなんでしょうか?
春、秋は普通の綿のカバーを使っていて、夏はニトリの涼しいカバーに変更、冬は暖かい敷きパットに変更していて、押し入れがかさばるため、春秋冬は併用したいです。
(夏のニトリの涼しいカバーはそのまま使いたいです)
おすすめの素材はありますか?
旦那はベロアやマイクロファイバー素材のふわふわしたやつはどうか?と言ってるのですが…
冬は寒いので冬用の敷きパットなどを使うしかないでしょうか?
寝る時は暖房はつけていないです。
- はじめてのママリ

はじめてのママリ🔰
うちは年中タオル生地にしてます🤔
夏は汗を吸ってくれるし、
冬は上をきれば、そんなに寒い感じはしないですね🤔

スポンジ
春夏秋しじら織とか麻素材のもの、子供だけ涼しいやつ、
冬はみんなもこもこのを使ってます🙂

はじめてのママリ🔰
うちも夏はニトリのNクールです😌
夏はひんやり面を使って、春秋は裏側のタオル地っぽい面で使ってます!
冬だけ冬用の暖かいのを別で使います。
コメント