※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mimi
子育て・グッズ

生後5ヶ月の女の子、完ミに移行するか相談中。母乳減少で離乳食も始めたが、母乳・ミルク・離乳食のバランスが大変。続けるか卒業するか、意見を求めています。

生後5ヶ月の女の子、みなさんだったら完ミに移行するか意見をお伺いしたいです🙇‍♀️

●現状●

生理再開で母乳減少
(自宅にスケールあり)

❶朝6時 母乳120ml、ミルク80ml

❷10時 お粥小さじ2、母乳60ml、ミルク140ml

❸15時 母乳60ml、ミルク140ml

❹19時 母乳60ml、ミルク160ml


離乳食3日目、食い付きがいいです。
これから少しの母乳のために離乳食➡️母乳➡️ミルク
とあげるのが大変だなと思うようになりました🥲

自分だったら継続する、卒業するなど、
どんな意見でもいいので教えて欲しいです🥺

コメント

deleted user

母乳出ているなら継続します!!

  • mimi

    mimi

    ご意見ありがとうございます😭
    上の子は完母で母乳育児の楽しさや幸せさもよく分かってるのと最後の赤ちゃんと思うと名残惜しくて😭

    答えが出ずなのでご意見嬉しいです💕

    • 3月22日
deleted user

私は離乳食始めるのと同時に混合から完ミにしました😊
完ミにしたとたん、生活リズムがカチッと決まって本当に本当に育児が楽になりました🥲💕
もう5ヶ月ですし、個人的には移行をオススメします🙌

  • mimi

    mimi

    コメントありがとうございます😭✨

    経験談を踏まえてとても助かります💕
    私もそうなるの分かっていて、上の子との時間も沢山取れるし、授乳室探さなくてよかったり、メリットしかないんですよね😭💕

    離乳食よく食べ、体重も曲線上の方だし、離乳に向けて、卒乳の方向で自分の気持ちを整えていきたいで😭🌸

    • 3月22日