
妊娠中に大阪から鹿児島へ飛行機で移動する際の搭乗手続きについて教えてください。優先搭乗の手続きが必要か、搭乗口での対応についても知りたいです。帰りはANAを考えています。
妊娠中の飛行機の乗り方教えて下さい💦
出張で大阪から鹿児島まで行きます。妊娠19週〜20週で移動です。優先して搭乗できると思うのですが、カウンターで事前に手続きする必要があるのでしょうか❓
JALのタッチ&ゴーで直接保安検査通れるのですが、搭乗口で優先搭乗のアナウンス入ったときに、何も申し出せずに行けるのか(>_<)
帰りはANAを考えてます。知ってる方教えて下さい🙏
- 舞(2歳8ヶ月)
コメント

まる
チェックインカウンターで
伝えればいいですよ♪

はじめてのママリ
ANAですが何も申告せずに優先搭乗出来ましたよ!
私は妊娠後期で明らかにお腹が大きかったので何も言われませんでしたが、心配でしたらマタニティーマーク付けてたら大丈夫だと思います🙆♀️
-
舞
ANAは申告なしでいけたんですね!マタニティマークは手荷物につけているので大丈夫かもしれません😍
ありがとうございます♪- 3月22日

はじめてのママリ
安定期の時に乗りました!
アナウンスの時に、行って乗れました!!!
予定日聞かれたくらいですかね🤔
飛行機のプラモデルもらえました🙌笑
-
舞
ありがとうございます✨アナウンスの時に行って乗れるんですね!プラモデルもらえたんですね😳航空会社によって何かあるんでしょうか。
- 3月22日

てとてと
荷物を預けるならカウンターで申告した方が良いです😊優先搭乗に手続きはないので、預け荷物がなければ搭乗の時に言ったら良いかと思います😁
私もJALユーザーですが、上の子と乗った際にお腹の赤ちゃんにもどうぞ、とおもちゃをいただきました🌸
JALならその時によりますが、飛行機の模型、もこもこ靴下、コップ、マグネット、シール、ビーズコースターなどから選んで子どもに貰えます❣️

退会ユーザー
航空会社勤務です︎☺︎
申告なしで大丈夫ですよ!✨
申告せず優先搭乗をした際に、搭乗口で地上係員から妊娠週数を聞かれるかもですが、予定日が近い方だと医師の診断書などが必要になる場合もあるので確認している感じです!
機内等のお手荷物の補助とか何かお手伝いが必要な場合は、事前申告して頂いた方が良いと思います!
おもちゃは基本的に搭乗したお子様にお渡ししてるので、お渡ししなかったとしても気にしないで頂けると助かります😭(特に繁忙期は在庫が足りなくなるので)
舞
チェックインカウンターで妊婦って伝えればいいんですね♪ありがとうございます😊