
3才の子供に一万円のお年玉をあげたが、周りの相場が低いと感じている。適切な金額はどれくらいでしょうか?
少し早いお年玉の話ですが
お兄ちゃんに3才の子供が一人います。
去年からあげていたのですが
まだお年玉をあげる子が
その子だけだったので
一万円渡しました。
周りに聞くと何百円とかが
多くて。
一万はやはり多いほうですかね?
いくらが妥当だと思いますか?(´・ω・`)
- ゆき
コメント

退会ユーザー
3歳ですよね?(>_<)
私は多いと思います(^-^;)
私は親戚の子供が8人いますが、1番下が3歳で千円です(^-^;)
1番上が今高校2年生で1万あげてます(>_<)

R♡Amama
3歳で1万は多いですね😳
甥1歳、姪2歳半ですが3000円
甥小6に5000円あげてます('ω')
1万あげるのは高校生になってからかなーと思ってます(*´꒳`*)
-
ゆき
やはり3000円ぐらいが
妥当ですかね(^^)
でもいきなり下げて
なんか気がひけます(´・ω・`)- 11月9日

もんちっち
3歳で1万円はすごく多い気がします😂
今から下げにくいかもですが、私ならお兄ちゃんの子どもならその歳だと2.3000円程度にします…(笑)それでも高いかもですけど!
-
ゆき
3000円にしたいと思います(^^)
やらないよりかは
良いですよね(笑)- 11月9日

かなちゃんマン¨̮
うちはもう固定にしてます!
小学生まで
1000円
小学生
2000円
中学
3000円
高校
5000円
にしました!(゚∀゚)
私三姉妹で
私のお腹の子で孫世代7人目なので💦
もう、腹割って
兄弟同士で決めました!笑
旦那側は初孫なのですが
増えたらやっていけるかな笑
-
ゆき
渡す子が多くなると
大変ですね(´・ω・`)- 11月9日

らり
一万多いですね!
しかし親戚からは一万とかもらってました!
三千ぐらいが丁度いいかと✩
でも気持ちですからね✩
-
ゆき
気持ちですよね(*´ω`*)
3000円にします★- 11月9日

司葵
ウチは旦那が旦那方の親戚と相談して金額一律にしてます
小学校入学するまでは1,000円
小学生3,000円
中学生5,000円
高校・大学1万円
私の実家の方はお正月などに集まらないのでなしです
-
ゆき
あたしも多分
集まらないと思いますが
いちよう渡そうかなと(笑)
一人だけですしね(^^)- 11月9日

みいちゃこ
うちは甥っ子(姉の子)ふたりに
1万円渡してます( ・∇・)
今年もそうするつもりです★
きょうだいが姉だけなので
姉の子しか渡さないでしょうし、多いも少ないも考えたことなかったです(^_^;)
-
ゆき
周りからは多いと
言われたので少し
気になり(笑)
3000円渡そうと思います(^^)- 11月9日

はるちー
お年玉は子供がいない人は損というかなんと言うかと言う感情が産まれる時があるそうです。
3000円も多いですよ。
結局親のお金になりますからね...
それなら誕生日にプレゼントあげてお年玉は統一にした方が主さんに子供生まれた時も不公平感なくなりますよ。
うち両方合わせたら9名居ます。
とにかく
未就学児1000円
小学生3000円
中学生5000円
高校以上10000円
です。
設定した方がのちのち楽ですよ。
-
ゆき
小学生まで3000円で
いいかな~と(^^)- 11月9日
ゆき
はい。3才です(。>д<)
やはりやり過ぎました(笑)
8人は大変ですね(´・ω・`)
あたしは
今年結婚したので
ちょっと考えなくてはと
思い(笑)