※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり🔰
子育て・グッズ

1歳後半の子供にマヨネーズは与えても大丈夫ですか?野菜嫌いで味変に使いたいです。添加物ではなく成分的に問題ありますか?

1歳後半の子に、このようなマヨネーズは与えても良いですか?あげている方はいますか?
添加物入ってるからダメ!とかではなく、成分的に…どうでしょうか?
とくにアレルギーはありません。
野菜を本当に食べてくれないので、味変に買ってみました。

コメント

deleted user

良いと思いますよ✨
1歳過ぎてからうちでは普通のマヨネーズ使ってますし、、、😅
1歳過ぎればあげるものは基本的に親の考え次第なので😊

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    マヨネーズ、生たまご入ってるイメージだったので、こわくてあげられませんでした💦
    ママリさんの子は、普通のマヨで大丈夫なんですね!
    最初からアレルギー反応ありませんでしたか??

    • 3月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    卵チェック終わらせてから食べさせてます。そして生卵そのまま入っているわけではないので普通に食べさせてます。というか、気にしたことなかったです😅
    プリンとかと茶碗蒸しとかと同じ感じの低加熱って感じのもので食べさせてました。卵アレルギーあれば気をつけた方が良いですけど、、、。

    • 3月21日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    そうなんですね!
    詳しくありがとうございます!
    このマヨ使い終わったタイミングで、普通のマヨにしようと思います😄

    • 3月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    もし不安であれば、最初は卵黄のみ使っているマヨネーズが良いかと思います✨
    全卵よりもアレルギー出にくいので😊キューピーマヨネーズは卵黄だけだったはずです😊卵黄も卵白分ける過程で少しは入ってしまう可能性はあるかもしれませんが、、、。

    • 3月21日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    キューピー!
    覚えておきます。
    何から何までありがとうございます。
    助かります😫✨

    • 3月21日
deleted user

うちの子はたまごアレルギーなのでそのマヨネーズ使ってます😊

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    安心して食べられそうですね!
    ありがとうございます!😊

    • 3月21日
ママリ

エッグケアは一歳になってすぐで、
使い終わった今はもう普通の大人と
同じマヨネーズ使ってます!

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    1歳でデビューでしたか!
    うちももっと早く試せば良かったです😅
    このマヨ使い切ったら、普通のマヨに切り替えます😁

    • 3月21日