
岩手県盛岡市の保育園について、産前産後で入退園について相談です。上の子を入園させるが、産後2ヶ月で退園と言われたが、先生から続けられるかもと言われた。復職しないと産後2ヶ月が限界。対処法を知っている方いますか?
岩手県盛岡市の保育園について、ご存知の方教えて下さい🙇
産前産後理由で上の子を4月から入園させるのですが、産前産後で入園だと産後2ヶ月で退園と役所で説明受けました。
ですが先日入園説明会で担任の先生から、どうにかして継続して通えるはずだよー大丈夫だと思う、詳しくわからないけど。って言われたのですが😂
私自身会社に所属していて上の子の育休取得しているんですが、復帰しないまま下の子の産休入るので、役所では復職しないと産後2ヶ月が預けるの限界って言われました。
どうにかする方法分かる方いらっしゃいますか?😱
- はじめてのママリ🌻(2歳10ヶ月, 5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

Mica
仕事だけが理由じゃないので、産後の肥立ちが悪いとか、産後精神的にキツいとか色々書いてもらう人もいます!あと書式が簡単な自治体では一枚紙に復職したていにする人もいます。

かお
詳しい状況がわからないので、推測も混じっていますが…
下の子の産休が終わったあと、そのまま下の子の育休に入りますか?それとも、会社をお辞めになりますか?
①会社を辞めず、下の子の産休後、育休に入るパターン
盛岡市は下の子の育休中でも、1年間であれば上の子は退園しなくてすむはずです。
その場合、上の子は産前産後ではなく就労の区分で再申請することになるかと。
②産休後、会社を辞める(退職する)パターン
上の子は二ヶ月で退園となります。
一度役所に問い合わせされたようですが、役所の方は、復職しない=退職という意味で捉えて回答しているのでは?と思いました。市役所の資料も添付しときますね。
-
はじめてのママリ🌻
ご丁寧に資料までありがとうございます!
これを読む限りでは継続して通わせられそうですよね😭
役所に問い合わせた時はちゃんと説明して、休職してるから復職はしないまま産休に入ってそのまま育休、育休が終わったら復帰するって言ったんですけど、
上の子保育園に入れる時に一回少しでも復職して産休に入るなら継続して通わせられるけど、産前産後理由で入れるなら無理って言われたような気がします😭😭
でももう一回明日電話して聞いてみますね!!ありがとうございます✨- 3月21日

アルパカ3号
就労しているのだから,たまたま産前産後のタイミングでの申請したって感じなだけでそのまま退園せず通えそうですよね🥺
私は病欠なってあまりお仕事せず産休に入って、いままだ産後休暇なんですが、産前産後だから令和四年度7月31日まで保育可能的な通知がきて、え!?ってなりました。育休取得予定で令和四年度分の就労証明書を1月に出してたのに,なぜか退園を促す感じ…でも,出産後8週間以内はまた就労証明書を出せば育休後も通園可能だということがわかり、慌てて就労証明書を提出し直したところです💦まだ出産後8週間経ってなかったのに、こっちの意思を聞かず退園を促す通知を送りつけてくるくらい盛岡市の役所の仕事は早いです💦でもこんな私でも育休中も上の子は退園にならなそうだし、大丈夫だと思います!就労してるのだし、預けれるよう願います‼︎!
長くなってすみません汗
-
はじめてのママリ🌻
ごめんなさい、返信するとこ間違いました😱
- 3月24日

はじめてのママリ🌻
ありがとうございます!そうなのですね😭役所もなかなか厳しいですよね😭
電話して聞いたのですが、やっぱり産前産後理由で申し込んだなら産後退所になるって言われました😓
一応会社に所属してるのにって思いました。
退所になったあとまた預けるには再度1から申請が必要で、預ける事由があれば申請できますが、、って感じでした😱
はじめてのママリ🌻
ありがとうございますm(_ _)m✨
市のホームページ見てみたのですが、精神的な問題だと市が指定する診断書、就労理由だと就労証明が必要とかいていました😱
やはり何かしら証明できるものがないと難しそうですね😂