※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

大高緑地公園について私が子どもの頃よく連れて行ってもらっていたので…

大高緑地公園について

私が子どもの頃よく連れて行ってもらっていたのですが、
子どもの時の記憶で、とっても大きな滑り台やゴーカートがあって広くて遊園地より楽しかった記憶があります。

今はもう東京に住んでいるのですが、
子どもがある程度大きくなったら名古屋市科学館と大高緑地公園に行きたいと思ってます。

旦那と2人で名古屋市科学館には行ったことがあるのですが、
大高緑地公園ってわざわざ東京から行くような場所なのかがわからなくなってしまい😂
旦那に「わざわざ愛知に帰省して電車で1時間もかけて公園に行くの...?」と言われてしまいました🥲

私の記憶が正しければ逆に東京であの広さの公園や遊具ってない気がするのですが、
いかんせんこどもの頃の記憶で😭

ざっくりした記憶で申し訳ないのですが、
大高緑地ってどんな感じの公園でしたっけ、、、

コメント

げーまー

場所は別々で広いので車移動ですが
ゴーカートも公園もありますよ!
遊具も新しくなってるところもあります!
電車移動だとゴーカート乗って
公園行って、だと大変だと思います…
ホームページもあるのでみてください!
あと、ディノアドベンチャーというのもあって
女の子だと興味ないかもですが
リアルな恐竜もたくさんいます!

はじめてのママリ🔰

広いので色々と遊べますが、科学館と大高緑地では距離もあるし、それなら科学館と水族館や動物園またはLEGOLANDの方が楽しめると思いました😅

大きな公園なら関東近郊にも色々ありそうですけどね🤔

🐻

ゴーカートの所から反対の公園まで歩いたことありますがめちゃくちゃ遠いし疲れます!
大高緑地めちゃくちゃ広いし楽しいですが正直旦那さんと同じく折角名古屋来てまで行く公園か??感はあります😂笑
YouTubeとか子どもと見てても関東の方が遊具がすごくて楽しそうな公園多そうな気がしますが東京だと意外とないんですかね??
レゴランドとかの方が楽しめると思います🙆🏻‍♀️

はじめてのママリ🔰

大高緑地の大きな滑り台、息子も大好きです♡

みさんが小さい頃思いでの地に家族で行くことに意味があるのかなと思いました🥰
それなら長旅もしてでも行く価値はあるかなと🤔🤔

そうでなければ、たしかに電車で1時間もかけて..な感じはあるかもです🥲
大高緑地は、とても広くかつ遊具が公園の2箇所にある(それぞれ1箇所行くだけでも十分ひろい)、恐竜がいる、と、そんなところでしょうか🙋‍♀️