
コメント

ぶどう
女性で年収350って、少なくとも私が住んでる田舎とかでは、頑張ってる方だと思います。
ただ、実家に頼れないとなると、きついかもしれません。
もし、あなたに何かあれば、大変ですし…。
子供がある程度大きくなってからじゃ、だめですか?
貯金をたくさんしてからシングルでも良いかな…と思いました。

ママリ
住んでいる市によるかと思います。子育て世帯に手厚い補助を出している市なら、350万でも充分やっていけると思います。

♡mama♥
理解ある会社なら大丈夫だと思いますよ(^-^)
うちは田舎なので男性でもそれくらいの年収が普通です。
-
はじめてのママリ🔰
理解があるかは微妙ですが、、
そうなんですか?なんかこのアプリだと旦那の収入が500万しかないとか言ってる人がいてちょっとびっくりしてます。- 3月20日
-
♡mama♥
ここはお金持ち多いのか、お金持ちがよくコメントしてるのか…😅💦
私は正社員ですが、めちゃくちゃ低賃金なので年収200もいかないですよ😂
住んでる地域によって物価も家賃も子育て支援も全く違うので、地域のホームページみて受けられる支援はどんどん活用していったらいいと思いますよ!- 3月21日

はじめてのママリ🔰
350万では少し大変かなと思いましたが、貯金があるならなんとかなるかなと思いました。
ご妊娠中のようなので産まれてから体力面が心配です💦どうか頼れるところは誰かに頼ってください✨

ママさん
大丈夫だと思います!私は看護学生で非課税でシングル4人育ててます!
はじめてのママリ🔰
何かあった場合は心配ですね。一応保険にも入ってて、
貯金は800万くらいはあります。
ぶどう
すごいですね!
800あれば収入面は大丈夫だと思います。
24時間の預かってもらえる保育園とか、調べて、何かあったときに預けられるところを確保したら良さそうですね。
メンタルを崩さないようにできれば良いと思いました。
はじめてのママリ🔰
老後の為に貯めていたんですけどね。
でもどんどん無くなってしまいそうだから、もう少し収入上げたいのが本音です。
ぶどう
老後のために貯めてたんですね。素晴らしいですね。
今妊婦さんで、臨月ですよね?
めっちゃ不安でしょうけど、シングルになる事情があるだろうし、今は難しいこと考えずに、ゆっくりされてくださいね。
産後、本当に体力回復して、考える気力あるときに、頑張れば良いですし!