※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
J
子育て・グッズ

現在6ヶ月の赤ちゃんです。インフルエンザの予防接種を悩んでいます。まだ卵アレルギーか不明で、保育園は通わない予定です。

現在6ヶ月です。インフルエンザの予防接種を打とうか悩んでます(*_*)
まだ卵のアレルギーかどうかもわからないし、保育園は通う予定はありません!

コメント

YKmama♥

娘は去年同じ位でしたが打ちませんでした!!

  • J

    何故うたなかったのですか?
    もしよければ教えて下さい(°_°)

    • 11月8日
みわわわわ★

私ももう少しで保育園に通うので心配になりかかりつけの小児科の先生に聞いたら、このぐらいの子ども(10カ月です)は予防接種してもあまり効果はないので、周りの大人が気をつけて子どもに感染しないようにしてください、と言われました(^^;;

  • J

    効果ないんですか!(*_*)
    知りませんでしたー!
    人混み避けるのも、なかなか難しいですもんね(>人<;)

    • 11月8日
  • みわわわわ★

    みわわわわ★

    そうですよねー。だから旦那と私の予防接種を予約してきました!

    • 11月8日
  • J

    自分達が風邪ひいたらダメですもんね(*_*)

    • 11月9日
deleted user

1歳未満は受け付けてない病院と3歳未満は受け付けてない病院が多かったです。
1歳未満は予防接種をしても効果はあまりないそうですよ!

  • J

    まだ私も病院に確認とれていなくて(>人<;)
    病院によって違うんですねー!
    効果ないのは知りませんでしたー!

    • 11月8日
deleted user

今年は必要ないって小児科で言われたので打ちません!

  • J

    効果がないから、必要ないって事ですか?

    • 11月8日
める

うちの子も6ヶ月で今日打ってきました。
受けるか迷いますよねー。
私も前日までアレルギー心配で悩みましたが生卵食べて授乳しても大丈夫だからいいかと思いました(笑)

ちなみに上の子が赤ちゃんの時はうけないで流行ってる時期はひたすら引きこもってました。

  • J

    打ったんですねー!
    確かに、私も卵かけご飯とか良く食べて、
    授乳してますけど、子供は何もないので大丈夫なんですかね?笑

    人混み避けるのも難しいですよね(>人<;)

    • 11月8日
  • める

    める

    知り合いが食べて授乳したら湿疹が出て卵アレルギーだったって話を聞いて大丈夫かなと、でも絶対ではないので打つまで本当ドキドキしました(>_<)

    インフルエンザっても大人が受けても30から50%防げるくらいで、一歳未満は抗体つきにくいらしくてお医者さんによって意見が別れるみたいですね、うちは上の子が幼稚園でもらってくる可能性があるので、ちょっとでも効いて重症化防げることが出来ることを願ってます(*´∀`)

    • 11月9日
  • J

    そーなんですね!
    確かに、大人でも打っててもインフルエンザにかかる時もありますもんね(*_*)
    重症化しないかが大事ですよね!
    ただ、2ヶ月くらいしか効果ってないんですよね?
    今打つか…来月か…も悩んでます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

    • 11月9日
  • める

    める

    確か半年くらいは効果あるみたいで
    うけてから2週間後に効果がでてくるらしいですよ。

    子供は一回打って三、四週間後にもう一回打つので、もしうけるなら12月下旬から流行が始まる予想があるので11月中に一回受けた方がいいと思います。

    • 11月9日
  • J

    半年も効果があるんですか!
    子供は2回なの忘れてました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
    大人は授乳中でも大丈夫ですか?

    • 11月10日
  • める

    める

    確か打って1ヶ月くらいがピークで3ヶ月くらいから低くなって5、6ヶ月くらいでなくなるらしいですよ。


    授乳中でも大丈夫ですよ。
    私もこの前受けて大丈夫でした☆

    • 11月10日
  • J

    そーなんですね^_^
    私も予約してきます!ありがとうございました☆

    • 11月10日