
コメント

きみのすけ
子供にもよると思います。
あとは小児歯科や子供になれてる先生にもよると。
私が勤めていたところの先生は小児専攻していたので子供の扱いは慣れていました。
どうしてもの子は押さえつけてやってましたよ。

ねこ
上の子が2歳過ぎに奥歯に小さい虫歯が出来た時は、直ぐに削ってくれました。
私も、虫歯が広がるのが心配で…削る部分が少ない早いうちにと思って、治療して貰いました。
うちの子の場合は、私が一緒に抱っこした状態で手を押さえて、上から歯科衛生士さん等が3人がかりで足と体と頭を押さえて貰って治療しました。
大泣きで最後は、泣きすぎで吐いてしまいましたが無事治療出来ました。
今のところ、虫歯が再発したりはしていないです。
-
たた
私も広がるの嫌で気づいてすぐ行ったのですが治療してもらえず、どんどん広がって行ってしまってます。歯医者変えようか迷ってるところです。
お願いしたら押さえつけてでもやってもらえるんですね?!- 3月20日
-
ねこ
うちの子が通っている歯医者さんは、先生の方から心配なら削りますがどうしますか?と言われたので、その場でお願いして削って貰いました。
- 3月20日

はじめてのママリン🔰
子供の性格やどれだけ歯医者に慣れているかにもよるので、子供が嫌がる場合は無理意地しないほうがいいです。
3歳過ぎに息子が虫歯になりましたが歯医者に慣れてないのと性格的にいきなり治療は無理と判断し、虫歯が広がらないように処置してもらい月一でメンテナンスに通ってました。
昨年末頃に別の歯に少し虫歯ができていた為子供に治療頑張れるか確認して治療開始し少しずつ治療して昨日全部の治療が終わったところです。
-
たた
そうなんですね?!
もう少し大きくならないと無理ですかねー?!- 3月20日
-
はじめてのママリン🔰
子供次第じゃないでしょうかね。
うちの子の場合は治療の前や治療の途中に「今日はここを治療するよ」「次にこの機械でガリガリするよー」「今から詰め物するからねー」と声掛けを沢山してもらって機械の説明なんかもしてもらってました。
1~2回治療したら後はやることが分かるので慣れてました。- 3月20日
たた
歯磨きは1人で寝てできますが機械は嫌がります!