※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

エルゴのアダプトを使っていますが、Cカーブにならず悩んでいます。装着方法を教えてください。

エルゴのアダプト使われてるかた🌸

上の子のときから使っていて
下の子にも使ってるのですが
Cカーブになりません😢

どんな流れで装着してるか教えてください😢

コメント

はじめてのママリ🔰

装着する順番ってことですかね??
腰をつけて、赤ちゃんを抱っこ、後ろのパッチン付けて、最後に脇の下?に調節する紐があると思うんですけど、それを締めるって感じでしてました🤔
質問の答えになってなかったらすみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    毎回脇の下の紐を緩めてから抱っこして調整してますか?😅
    まだ首が座ってないのですが、結構反って首元のカバー?もだらんとなるんです😥😥

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    緩めてはないんですけど、毎回勝手に緩んじゃってたので締めてます!
    首元とはクッションみたいなやつですか?🤔
    説明書見る限りCカーブにするのは脇の下というか腰の位置にあるところですね!長さ調整が大事みたいです。
    後は抱っこ紐の上から赤ちゃんを持ち上げて良い位置にくるように調節したりとかもしてました!

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    画像までありがとうございます🥲
    肩ストラップ結構きつめにしめてました…😥
    緩めてから調整してみます🥲

    • 3月20日
あっぷる

付け方は私も上の方と同じです!最後に子供のお尻の下に手を入れて足をM字にするのと、背中が丸まるようにお尻を調整してました!
エルゴの公式インスタにも、最後にお尻に手を入れて調整すると、いいと書いてましたよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    最後調整するんですね!やってみます😥😥
    インスタ見てみます😌🌸

    • 3月20日