※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

戸建 オール電化です。電気代高くないですか?漏電とか?昼間は、誰もい…

戸建 オール電化です。
電気代高くないですか?
漏電とか?

昼間は、誰もいません。
電気代が3万近いです。
去年の同月より5000円ぐらい高いです。

コメント

Rmom🤎

うちは先月4万です🙄💔
オール電化です🙋🏻‍♀️
電気代高騰してるので
仕方ないかと、、、🥺🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    北海道や東北とかの方ですか?
    うちは、愛知。そこまで寒くないところなんですが。
    電気代高騰だから、こんなもんですかね。オール電化にしてもこんなになんて。

    • 3月20日
  • Rmom🤎

    Rmom🤎


    新潟です🙋🏻‍♀️
    インスタ見てるとオール電化でも
    4万もなってる方いなくて
    なんでだろ、、?って感じ
    ですが我が家は育休中で
    1日暖房フル稼働、浴室乾燥、
    ドラム式で乾燥 してるので
    尚更かなぁと🥺🥺
    オール電化ってこんな電気代
    かかるんですね😂😂笑

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新潟は寒いですもんね。
    うちは、寝る前に3時間タイマーでエアコンはつけて、寝てる間は切れるようにしてました。浴室乾燥は夜9時から朝7時頃までつけてます。あと、洗濯物を乾かすために、除湿機だけ1日じゅうついてます。除湿機が電気代かかりますかね?なんのために、エコキュートまでついてんのかって思います💦

    • 3月20日
  • Rmom🤎

    Rmom🤎


    多分ですが除湿機よりも
    浴室乾燥のが電気代かかってる
    可能性あります🥺💦
    エコキュートもよく分からない仕組み
    じゃないですか🤔?笑

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

昼間だれもいないのに3万近くは高めですね😔
うちは家にいて電気食う家電もあるので32,000-35,000今年電気代来てます...
中国地方です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝8時から15時頃までは、誰もいないんです。洗濯物乾かすために、除湿機だけはついてます。これですかね?
    床暖房とか、そういったものはついていません。エアコンだけで、ホットカーペットなども使ってないんですが。

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    除湿機うちも使ってますがそこまであがったことないです😳
    エアコンもこの時期は1台月5千円位だし...
    電力会社(うちだと中国電力)のネットに会員登録すると毎日の電気代と電気量を比較することができるので一度見られてもいいと思います

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    除湿機もタイプによっては電気代食うらしいです...
    洗濯物は風で乾くので電気代安いサーキュレーターと除湿機タイマーでしてもいいかもです。

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    除湿機は、シャープのプラズマクラスター使ってます。
    サーキュレーター良いですね!風があった方が乾かす時間も短縮できますかね。
    ありがとうございます。検討しようと思います。

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シャープだと1時間4.5円で安いですよね..😳
    サーキュレーターあると夏にエアコンと併用しても使えるので在庫のある今がオススメです✨

    • 3月20日
ちょこん

中部電力圏内です。
我が家は先月が1番高くてギリ2万いかないくらいでした。